SSブログ

自分探しは自分の付属品を探すだけである

自分探しは
自分の近くに置くものを選ぶ
自分の習うものを選ぶ
自分の語る言葉を選ぶ
全て自分そのものではなく、自分の付属品を探すだけである

共通テーマ:日記・雑感

情報の物質化

情報が本や新聞という形で物質になっているのは
たいへん好ましい
新聞を切り抜いて分類して整理しておくのは
何か充実を感じる

共通テーマ:日記・雑感

憧れの日本

自由と民主主義と平等のブレンドの国、憧れの日本、を作り上げよう

韓国の人も朝鮮民主主義人民共和国の人も中華民国の人も台湾の人も香港の人もインドの人もフィリッピンの人も
みんな将来は日本に行って日本人になって生きてみたいと思うくらいに
してみたいものではないか

誰をも差別せず、一所懸命な人に親切に報いる人間になろうではないか
親の権力で子供が偉くなれるように国はもうやめよう

戦争ではなく、素敵な国、憧れの国にする競争をしたいではないか

いいなあ、日本人になりたいなあと思わせる作戦で
圧倒的に勝利したいではないか

中国の赤い貴族の子弟も、韓国大統領のご家族も、もうそろそろ静かに幸福に暮らしたいと思った時には
日本に行こうと思うくらい、日本を幸せな国にしたい

日本は一所懸命な人が幸せになれる国です、
朗らかで真面目な皆さんを大歓迎、と国連で演説すればよかったのにと思う

ーー
自由と民主主義と平等のブレンドの幸福の国に
中国はどれだけ追いつけるのかと
国連で演説できるような国にしようではないか
100年かけて努力しよう

ーー
シンガポールはあからさまに富裕層を集め、優秀な頭脳を集めているが
それとは違う幸せを提示しよう

共通テーマ:日記・雑感

新しい言葉

新しい言葉が次々に登場するのであるが
いままである言葉のルールを守って、新しい言葉ができている場合と、
今までにない新しい言葉のルールを提案している言葉とがあるとしたら、
どうだろう


共通テーマ:日記・雑感

介護される側の事情

介護って大変ですよね
という話をよく聞くのだが

われわれ高齢者にとっては介護される側の事情も要望もある

どんな人がいいかというと、その人によれば
まず元気で体力がある
相手が睡眠時に起こしてこちらが何かお願いしても平気なくらいの人がいい
感情の起伏が少ない人がいい
愛想は良くなくてもいいし気が利かなくてもいい、もちろん、いいほうがいいのだが、
そういう人は介護職でなくても何かできるだろうから。それよりも淡々と確実に
物事を実行してくれる方がありがたい
いつも同じに出来る安定性
難しい話に付き合うような知能は必要ない


共通テーマ:日記・雑感

中国人が海外の土地を私有財産とするのは矛盾ではないか

中国人が海外の土地を私有財産とするのは矛盾ではないか

共通テーマ:日記・雑感

私には夢がある

睡眠時に見る夢と
将来の豊富・希望という意味での夢

キング牧師の演説でのdreamが有名であるが
日本語で将来の夢という場合、
これは英語に影響されて意味が拡張したものだろうか

それともそれぞれ独立に
睡眠時の夢と将来の夢と同じ言葉を使ったものだろうか

共通テーマ:日記・雑感

どの言語で一番幸せになれるのだろう

日本語というOSが今後幸せに有効なのか考えてみる必要はある

知り合いは、当然ながらアメリカ語と中国語ということで早期教育を始めている

個人的にはそういう教育は日本語が壊れると思うのでどうかと思うところもある

幸せになるためにどんな言語を主言語にして脳のOSとしたらよいのか
何か根拠のある論議があるものだろうか

ーー
幸せとは関係無さそうであるが速読の技術というものを考えてみる

個人的に思うに、英語やドイツ語、フランス語、その他アルファベットを使う文化や
アラビア語など、みな速読に適さないと思う
速読術が有効なのは、論文などでは速読が有効であるように、予め注意して書いてあるからだろう
大事な文章はここにあるとだいたい見当がつくようになっている
だから小説の速読は難しいと思う(小説を速読しても意味が無いだろうという論はよく分かる)

本屋で立ち読みをして概略を知ることができるのは日本語だと思う

中国語は仔細を知らないので速読がどうかはよくわからないのだが
日本語は漢字、平仮名、カタカナ、時にはアルファベットの単語も使用可能で
比較的脳の処理が早いのではないかと推測する

ハングルは例えて言えば全部平仮名で書いている小学生の国語の本のようなもので
思考のスピードは出ないだろう

もちろん、話し言葉で言えば、どの言葉でも早くできるので、それは比較になりにくい。
正確な思考を伴う言語活動に適しているのはどの言語かという問題である

ーー
商売で言えばもちろん英語で商売をしたほうが有利だし
これから先のことを言えば中国、インド、ブラジルなども視野に入れておいたほうがいいのは確かだろう

そうではなくて
思考の道具としてとか
詩の言葉として
有効なのはどの言語かという問題

言葉はすごくいいのにどんどんだめになる国というのもあるものだろうか

英語とフランス語で言えば
英語のほうがフランス語をどんどん採用しているので有利な感じがする

英語とドイツ語で言えばドイツ語の構築力とか合成語の使用とか、ドイツ語にある程度有利な点があると思う
これは現在のヨーロッパでのドイツの経済的優位に影響されているかもしれないが
ドイツの伝統の中に思考を鍛えた人がとても多かったのは確実だと思う
そのこととドイツ語の使用は関係しているように思う
哲学や文学、科学者の言語使用に有利に働いたのではないかと思う
フロイトとかマルクスとかカント、フッサール、ハイデガー、アインシュタイン、量子力学の人たち
しかしまたドイツ語はナチスの歴史があるので
ドイツ語がどのように優秀なのか、考える必要はあるのだと思う

ーー
日本語の資産として漢詩や漢文があるはずで
過去の偉大な知性は漢語で文章を書いたはずなのだが
現在は日本の古典としては漢字かな交じりの文章が残っていて国語で古典として教えられている
これは端的にナショナリズムの結果だろうと思う

漢詩漢文の作り手としては第一流とはいえなかったというのが事実だろうと思う
もちろんそれで当然だと思う
外国語なのだから

ーー
耳で聞いて意味の伝達の間違いがなく、精密で深い思考が伝えられる言語はなんだろうと思うとよくわからない
やはり話し言葉というものは粗雑になってしまうのだろうと思う




共通テーマ:日記・雑感

格差への絶望と説得

鄧小平の「先富論(先に豊かになれる者はなればいい。豊かになった者が貧しいものを助ければいい)」によって、
中国沿海部の経済発展は進んだ。

頑張って働けば、自分たちも都市生活者になれる。
それは、若者たちにとって「希望」と呼ぶほかないものだったに違いない。

鄧小平の先富論で言う「先に豊かになった者」に、「今は貧しい者」が永遠に追いつけない現実

ぶつけようのない怒りが漲る

ーーー
アメリカで言えばピューリタンのように
努力して清貧を通し富を蓄え裕福になることはよいことで
その人は「良い人」で模範的であり、チャリティに励み、結局周囲の人を幸せにする
だから格差は認められると語られる


共通テーマ:日記・雑感

運動会の練習で小学生倒れる

涼しくなったのに熱中症とかで
運動会の練習中に小学生が何人も倒れたという

運動会の、しかも練習で、何人も倒れるのだから
そういう若者が会社で仕事をしているとすれば
上司としては今までのやり方ではうまくいかないのだと
気がつく

共通テーマ:日記・雑感

安倍新総裁

自民党で安倍新総裁が選出された

民主党野田と決戦なのだという

今年のプロ野球で言えば
オリックス対ディー・エヌ・エーみたいなもので
ほんと、どきどきするわ

ーー
と、思っていたら、福田康夫元総理が安倍新総裁決定というニュースに重複するように
次回選挙には立候補せず、しかし政界は引退せず
長男福田達夫につなぐという話。

福田ほどの人がこんなことをするのかなと思った
ほんと、どきどきするわ

ーー
石破が非国会議員票の過半数を集めてしまったことをどう解釈したらいいのだろう
そして非国会議員票の過半数は国会議員によっていとも簡単に否定されたのである
こちらはどう解釈したらいいのだろう
ほんと、どきどきするわ

共通テーマ:日記・雑感

テレビで流れている死

昔の沖縄での標語「官軍民共生共死」の話を読んだ
(共生は漢字変換で出てくるが共死は出て来なかった)

テレビで江戸時代の武士が
武士として死に場所を見つけるのだ
とか言っていた
君主のために、忠義のために死ぬ
命を捧げるに値する君主にお仕えする
(薄桜記)

テレビでイスラムのテロ組織の人たちが
聖戦で死ぬことが意味のある死だ
とか言っていた

自分にとって意義のある死を欲する
というテーマが共通していて
人間はそういうものなのかと思うこともある



共通テーマ:日記・雑感

初回エピソード統合失調症患者、長期予後予測

統合失調症治療においては、初回エピソードでの治療が長期予後に影響を与える。そのため、初回エピソード統合失調症患者では早期改善を目指したより良い治療が求められる。ドイツ Schennach氏らは、1年間の追跡調査により初回エピソード統合失調症における早期治療反応の予測妥当性を評価し、現在用いられているカットオフ値(2週間で20%改善)による結果と比較した。Acta Psychiatr Scand誌オンライン版2012年9月8日号の報告。

対象は初回エピソード統合失調症患者132例。治療後、第1~8週目までの精神病理学的改善の妥当性を予測し、52週目までの治療反応を検証した。同様に、最も合理的なカットオフ値を定義した。分析にはROC分析(Receiver operator characteristic)を用いた。新旧の早期治療反応定義の比較にはYouden指数を用いた。

主な結果は以下のとおり。

・予後を予測するための合理的なカットオフ値として、6週目でのPANSSトータルスコア51.6%改善が最も適切であることが確認された(曲線下面積:0.721)。
・このカットオフ値を使用した74例の患者(56%)は、適切な治療反応が得られ、予後も良好であった(感度:0.747)。
・「6週目のPANSSトータルスコア51.6%改善」は良好な長期予後を維持するための、早期治療反応に対するカットオフ値として妥当であると考えられる


共通テーマ:日記・雑感

政治論点そらし

消費税増税が決定されて
日程が民主党と自民党のトップの選挙に移行すると
消費税は議論から「すっぱり完全に」消えて、おまけに消費税推進した自民総裁も選挙出馬を断念し、
領土問題が、新聞もテレビもネットも占領した
領土をどうするかという幼稚な論点の繰り返しでちっとも前に進まない
タイミングが良すぎる
外交問題はテレビでは言えない種類のあれこれがあるに決まっているのであって
だから昔から外交官は一段格上なのだ

それを舌足らずな面々がなにか叫んでいるのだから
驚き呆れる

テレビでは「復興のための増税なんだから国民は納得している」と「国民」が語っている

そしてNHKスペシャルでは「復興予算なのに復興に使われていないお金がこんなにある」と告発した
日本のあちこちの路線バスの表示をLEDに変更することが「日本の力強い復興」に不可欠なのだそうだ

復興のための増税ではなくて
復興のための「天下り撤廃」をお願いしたいのが国民の願いではないか

私は個人的には天下りくらいは認めるから
そこで受け取った報酬とか退職金は貯金なんかしないできちんと使ってもらいたい
市場に現金を回してもらえれば無駄な公共事業と同じなのだから
途中に役人が入っても別段構わない

それにしても誰も納得していないのに
テレビ局と新聞社だけは増税に納得しているらしい

増税なんかしなくても
「無駄を削れ」という主張が時期総選挙でどれだけの票を集めるのか興味がある
逆に増税はもう納得していますという大宣伝がどの程度有効なのかも興味がある

ーーー
韓国ではあきらかに大統領の個人的な理由で領土ナショナリズムを煽った
すでに実兄が逮捕され、自身も取り調べが開始された

中国はよくわからないが
オリンピック、万博とお祭り続き
建物は手抜き工事で
一部の人だけが随分儲かったと言われている
儲けのネタが切れたら大量移住ではないかとの推測
赤い貴族の話はいろいろと噂になっている
貧しい人々の気をそらすネタを次々に提供して
人権に目覚めることを阻止しなければならないのだろう

日本では代表選と総裁選でまともに税金の話をされたらかなわないので
領土の話がちょうどいいわけだ
ナショナリズム・マターは一部の家族の大好物である

ーー
総裁選で入院している人がいるけれども
選挙中から健康に不安があって大丈夫かな
大平さんとか小渕さんとか在職中のこともあるので心配

ーー
それにしても
日本が欧米を追いかけて追いついたくらいの時点で、その先に何をすればいいのかわからず失速したように
韓国だってこの先の発展は難しいだろう
中国にいたっては発展も凄まじいが、停滞も大規模なものになるはずだろう
豊かになりきれなかった人たちの怨恨の蓄積はどこに向かうのだろう

愛国無罪と少し火をつけるだけで何でもするのだから
改革開放は一部の人が金持ちになるだけで自分には何も回ってこないと分かった時に
人々は何をするだろうか

そうこうしているうちに時間がたって
人も入れ替わり
昔はひどかったねえ、と嘆息してみせればすむものなのだろうか

ーー
論点を逸らしたい人たちが確かにいて、なにか必死に動いているという感じがする
都合の悪い人々
だんだん大声になるからよく分かる

共通テーマ:日記・雑感

女性社員の比率 売上高利益率が高い

女性社員の比率が高いとされる会社の多くは、「男女勤続年数の格差」が小さく、「再雇用制度」が男女の別に関係なく設けられているケースがほとんどで、そういった会社ほど売上高利益率が高い。

そうなのかな
会社に利益を上げる仕組みがあるから
そういうこともできて
結果として優秀な社員が集まって
という良い循環になるのではないだろうか 

そしてその利益の仕組は競合地者がまねできないもののはず


共通テーマ:日記・雑感

首都直下地震では3日は帰宅しない

内閣府や東京都が中心となった首都直下地震帰宅困難者等対策協議会が、このほど、東日本大震災での帰宅困難者対策を教訓とした新しい方針(最終報告書)を発表した。ガイドラインには、最大3日間は従業員を会社内に、来訪者は建物内か指定された一時避難所でとどめさせるように定めている。震災時、国や都はこのガイドラインに従い、国民や企業などに対して帰宅制限を要請するのだという。

 このため首都直下地震では、「最低3日間は帰宅することは許されない」と渡辺氏。被災者の生存確率が高い、72時間という救援・救護活動を最優先する間は、活動を妨げる恐れのある一斉帰宅を認めない方向だ。ただし渡辺氏自身は、「首都直下地震ともなれば、実際には4日間が過ぎても混乱が収拾するとは到底考えられない……」とさらに厳しい見方をしている。

ーー
大きな地下街へ行けば、必ずといっていいほど飲食店がある。もし、ここから火の手が上がったら、どうなる? 地下街、そこから続く地下道は煙の通り道、つまり煙突に変わってしまうのだよ

ーー


共通テーマ:日記・雑感

尖閣国有化

日本首相と中国首相とがアジアの会議で立ち話
中国首相は「釘を差しておいた」と思ったけれどその思いは伝わらず
日本は尖閣国有化を決定

ここで中国はブチ切れる

そもそもは中国が船とかでちょろちょろするし
南シナ海でベトナムやフィリピンと領土問題を起こしているわけだし

経緯を見ればどっちもどっちの部分があって
日本人も全員が都知事の発言に賛成しているわけではない
都知事と韓国大統領は行動原理として似ているところもあるのだろう

しかしそれにしても国有化の決定は意味がわからなかったという意見が強い

政府の内部で否定的な勢力もあったはずだと思うが
どうしてこんなことになったのだろうか

しかし最終的にはアメリカからOKが出ていたはずだと思うので
アメリカの意思としては間違いということはないだろう

日韓中が消耗して相互不信を抱けばアメリカとしては利益があるのだろうか

考えてみると日韓中が協力すれば漢字文化を基本にして
超高性能pcやスマートフォンができるはずで
マイクロソフト、アップル、インテル、IBMを封じ込めることができるはずだろう

ーー
パク・ウネ氏が韓国大統領選の中で自分の父親についての「歴史の謝罪」を語った

ーー
中国人が日本の土地をたくさん買っていることはよく知られている

ーー
また、中国の富裕層としては、機会をみてアメリカかどこかに移住したいと考えている人は多いのだという
せっかく富裕になったのに
私有財産制については将来の保証がないのだから
不安定な気持ちでいるよりは
きりのいいところで海外に出たほうが得という話だ

ーー
経済の失速が明らかになり、高級官僚が大金を持って高跳びする現象が増え、今貧しい人がいつか豊かになるという希望を持てない状況でぶすぶすくすぶっている「不満」

貧富の格差からくる社会不安

中国から過去30年の間、1万8000人ほどの官僚・国営企業幹部が巨額資産や政敵のスキャンダルの証拠とともに国外逃亡している

今回の中国各地の暴動に対しても「洗脳教育の結果」として突き放す見方も多い。

貧富の差や汚職の横行、学生の就職難など、中国の構造的な問題が一部を過激化に向かわせている



共通テーマ:日記・雑感

タイトル無し

明治維新は下級武士による下克上とも見える

2.26事件は東北の娘たちが貧しさ故に身売りをしていた歴史が背景にある

ーー
この2つのメモの下には

日本的田園風景を作り出したものは植民地経営の経験である

とある

ーー
いずれも時間がたっていて
どのように関連しているのか
わかりにくい

ーー
階級の固定化に対して反抗したいと考えるのは何時の時代でもそうなのだろう
戦後の再出発は比較的機会平等な競争だったのだろうと思う
いまの閉塞感を打破するにはこれが必要なのだろうと思う
既得権益者がフェアプレーをしたいと思うように教育する

貧しさ故に娘たちがまず身を売るのは
歴史の共通項だろうと思う
これを繰り返してはならないだろう

ーー
アメリカ大統領選挙で共和党ロムニーが
いかにも共和党エリートらしく
貧乏人を侮蔑する発言
正直な良い人なのかもしれない

ーー
ルール制定権力を持つ人間が寛大でなくてどうするかと思う

ーー
審判がほとんど結果に影響を与えないスポーツ
たとえばゴルフ
いいものだと思う

ーー
アーチェリーなどはスポーツ選手とは思えない感じの外見である

ーー
中国はどこへ行こうとしているのだろう
意味の分からない信号に対しては共産党内部の権力闘争だと説明されることも多い
薄煕来の失脚に端を発して現在まで続く流れなのだという
習近平が2週間行方をくらましたことなど、考えられない振る舞いではないだろうか

彼らは11個分の日本になることを希望しているのだろうか
複雑に階層化した11個分の日本

アメリカの貧民街に相当するような文化を生きている11倍の日本

安価な労働力市場はすでに中国にはない
膨大な消費者だけが存在する
彼らの仕事はなんだろうか

ーー
アメリカやイスラム者から見れば
中国共産党は神を信じることなく来世を信じることなく、もはや怪物のように映っているに違いない

神がいなければ現世の金と権力のほかに欲するものなどあるだろうか

日本は共産党の国ではないのでこれもまた理解に苦しむのではないだろうか

自由と民主主義の価値を信じるといっても
キリスト教の基盤があるとないでは根本的に違うというべきだろう

ーー
根本的に理解不能で共感不能であるが
操作は可能であると
思っているのだろうか 



共通テーマ:日記・雑感

何をしたいか 何ができるか 何をすることが必要か

何をしたいか
何ができるか
何をすることが必要か

want
can
need

それぞれを知るべきだ



共通テーマ:日記・雑感

猿の脳からの進化

猿の脳で何かが不足かといえば
生きててゆくにはあまり不足はない
言語能力が発達しないのは能力がないからではなくて
能力はあるけれども他の活動で充分だから言語活動をしないのだという
シンボル操作能力がないわけではないけれども使わない

そんな猿のレベルの脳に
突然変異が起こり、普遍文法部分だけが残りあとはなくなってしまった

だから人類は普遍文法を共有しているのだという

ーー
こうして書くとよくわからないような気もするが
要するに他の部分が壊れて、残った部分だけで生き延びようとする、
それが言葉やシンボル操作の能力だということのようだ

猿から一段進歩したというのではなく
猿の脳が一部壊れて能力が抑制されたから人類になったという筋書きである

猿から人類というのはちょっと大雑把すぎて雑な話だし
なんとも評価しようもないが

しかし一直線の進歩を考えるのではなくて、思考の上でも、
このように相対化できるということもいいことだと思う

共通テーマ:日記・雑感

あるがまま から なされるがまま に

あるがままの哲学と言われるのだが
それでは生ぬるいと思う
なされるがままの哲学まで行き着く必要がある

あるがままはある程度横着だ

なされるがままは横綱相撲だろうと思う

共通テーマ:日記・雑感

沖縄連続台風

沖縄は美しい土地だけれど
こんなにも台風が続くと大変だと思う
高潮による浸水に注意などと伝えられていた

テレビでは綺麗な沖縄の海だけ

ーー
今日は関東で大雨で
京浜急行が土砂に突っ込んで運転停止とニュース速報が流れている

共通テーマ:日記・雑感

暑ければ暑すぎるし 降れば降りすぎる

雨が降っている

風情のある雨ではなく
強烈な土砂降りに近い

暑ければ暑すぎるし
降れば降りすぎる

ーー
こうした天気が人の気質に影響するのではないかと正直に思う

ーー
概ね世界的に北の国のほうが強く先進的になる傾向があると思うが
日本国内ではそうなっていないのはなぜなのだろう

甲子園の戦績も

ーー
法則から言えば北海道から破格の大王が出現していいはずなのだけれど

共通テーマ:日記・雑感

遊びをせんとや生まれけん

遊びをせんとや生まれけん
たわむれせんとや生まれけん 梁塵秘抄

ーーー
面白うて やがて悲しき 鵜飼かな 芭蕉

共通テーマ:日記・雑感

草刈りをして無心になる

映画アンナ・カレーニナのなかで
農場の草刈りをして無心になるという場面があって
いいものだと思った

共通テーマ:日記・雑感

遮光器土偶と赤ん坊

遮光器土偶は
出生直後の赤ん坊の目の当たりに似ていると思った

共通テーマ:日記・雑感

詳しいことはわからないので素朴な考えだけれど
たとえば毎月は28日とすると、そして1日が月曜日だとすると
1月15日も3月15日も同じ曜日になる
毎月はきっぱり4週間で月末はきちんと日曜日になる
こうすると曜日の役割がもっときちんと確定してくれるのではないか
月末までの支払いということも、今月はどういう暦かと確認する必要がなくなる

これだと最後に20日程度のあまりが出るので
この20日だけは何か別の扱いにする

28を単位として、その1/4で7日を週として単位とするのは
合理的だと思うので
次の世界征服者が出現するときには
このような更に合理的な暦を考えてもいいのではないかと思う

共通テーマ:日記・雑感

国民の外側と国民

マスコミは国民を操作しようとして情報を操作する
その様子を見て、マスコミの情報操作についていろいろな感想を語る
そしてその人は多分、自分は「操作されるだけの国民」の外側にいてコメントしているつもりなのだろう

しかしながら高度な情報操作では、そのような「外側にいて観察している人間」が実はメインターゲットだったりすることもあり
自分はコントロールの外側の人間のつもりが、結局、「コントロールの対象そのもの」であることがあるのだろう

国民に対する情報操作を外側から見ているつもりが
そのような国民こそが捜査の対象である「国民」なのかもしれないのだ

自分は単に操作されるだけの受動的な国民ではないのだと考えている国民が
「典型的な操作されるだけの受動的な国民」そのものなのだろう

共通テーマ:日記・雑感

中国の政治家

中国の政治家は日本の政治家に比較すると
ずっと鍛えられていて優秀で奥が深いなどと言われる
長く熾烈な生き残りの政治闘争を経験し
しかも膨大な人口、多民族国家、宗教も違えば経済の発展段階も違う、
それをまとめていくのだから日本の政治家よりも一段大人なのだと言われることがある

習近平が2週間姿を消したことが最近話題になった
病気ではなくて政治闘争に当たっていたのだろうとのことだ

しかし
そのようなすごい人達が不正蓄財で海外に送金し子弟を米英の名門大学で学ばせるまたは遊ばせるなど
所詮田舎の人達のような印象がある

共通テーマ:日記・雑感

オスプレイの安全性の程度

オスプレイの安全性が確認できたとか言い張って
いよいよ飛行訓練を始めましたと報道されている

われわれが空の安全という時
たとえばボーイングの旅客機を思い浮かべて、めったに墜落なんかしないのに
それに比較したらオスプレイは問題なんだろうと思ってしまう

しかしオスプレイの安全性を、これまでの輸送用ヘリコプターと比較したら
それほど変わらないのかもしれない

ーー
普通このような場合、複数の候補があって、どれが良いか、選定することになるのだと思うが
対抗する会社にオスプレイの欠点を明確にしてもらうのが早道だと思う

自由競争・市場原理が働いていない感じがするので嫌な感じ

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。