SSブログ

善行に見返りなど求めない

善行に見返りなど求めない

共通テーマ:日記・雑感

あなたには三つの選択肢があります

「あなたには三つの選択肢があります。
ひとつめは、状況から身をひくこと。
ふたつめは、状況を変えること。
三つめは、状況を完全に受け入れること。」

共通テーマ:日記・雑感

似ているけれども以前よりも粗悪なものを安く売る

"
デフレというのは
以前と同じものが安く売られるというのとも
少し違うのではないかと思う

似ているけれども以前よりも粗悪なものを安く売るということでもあると思う

レストランなどはそんな感じ

ーーー
納豆も昔は50グラム、それが45グラムになって、最近は40グラム
豆の品質はよく分からない

"

共通テーマ:日記・雑感

真面目で責任感の強い人が心を病み、いい加減で好き放題する人が元気で、精神的にも健康である。なぜこのような割に合わない現象になるのか、考えてみたらいい。

真面目で責任感の強い人が心を病み、いい加減で好き放題する人が元気で、精神的にも健康である。なぜこのような割に合わない現象になるのか、考えてみたらいい。

共通テーマ:日記・雑感

過去は変えられないが、「解釈」は変えることができる

過去は変えられないが、「解釈」は変えることができる

共通テーマ:日記・雑感

この世で学んだこと

"
人生を振り返ってみると
いいことは一つもなかった

そのときはいいことと思ったことも
長い目で見ると不幸の原因だった

最後には老いと病である
この世で学んだことはそういうことだった

"

共通テーマ:日記・雑感

芸術家として世俗で成功する一つの道は 自分が芸術の定義をする側に立つことである

"
芸術家として世俗で成功する一つの道は
自分が芸術の定義をする側に立つことである

まず世間の人に分かりやすい自分の流儀を作る
そのあとで崇拝者で周りを固め
各種宣伝媒体にのって自分の芸術の定義を言い続ける

自分が芸術を作るのではなく
自分の作ったものを芸術だとみんなに言わせるのが仕事なのである

"

共通テーマ:日記・雑感

本来、世の中の物事すべてが白黒はっきりするわけではなく、ことの善悪など、すぐに正しい判断が下せるものではありません。曖昧なこともそのまま受け入れ、ただ精一杯に生きてみましょう。

本来、世の中の物事すべてが白黒はっきりするわけではなく、ことの善悪など、すぐに正しい判断が下せるものではありません。曖昧なこともそのまま受け入れ、ただ精一杯に生きてみましょう。

共通テーマ:日記・雑感

やるだけのことはやって、後のことは心の中でそっと心配しておれば良いではないか。どうせなるようにしかならないよ。(勝海舟)

やるだけのことはやって、後のことは心の中でそっと心配しておれば良いではないか。どうせなるようにしかならないよ。(勝海舟)



共通テーマ:日記・雑感

毎日規則正しく生活しながら 一つの目に見える物をコツコツ作り続けて 気の合う人と 馬鹿なことやるっていうライフスタイル

"
快楽を得る方法をドラッグから瞑想から娯楽から貪欲に調べまくったら、最高に人間の快楽を刺激し続けれるのは

毎日規則正しく生活しながら
一つの目に見える物をコツコツ作り続けて
気の合う人と
馬鹿なことやるっていうライフスタイルだった
"


共通テーマ:日記・雑感

しあわせな出来事を考え、感じるようになったときに現実が変わる

ほとんどの人は状況が変わったらしあわせになれると思っています。でも、これは逆です。しあわせな出来事を考え、感じるようになったときに現実が変わるのです

共通テーマ:日記・雑感

欲望を捨てずにこだわりを捨てる。

欲望を捨てずにこだわりを捨てる。

共通テーマ:日記・雑感

愛とは大きな袋を持って、その袋にみんなを入れてあげることなんだ

愛というのは、一人の人に執着することではないんだよ。

愛とは大きな袋を持って、その袋にみんなを入れてあげることなんだ


共通テーマ:日記・雑感

言葉が、観念が、私にさまざまな物を「見させて」くれている

「世界には光があふれ、私の瞳孔に入り視覚神経を興奮させて視覚中枢に至ったとしても、私には何も見えないかもしれないのだ!言葉が、観念が、私にさまざまな物を「見させて」くれているのかもしれないのだ。」

共通テーマ:日記・雑感

できる人だけのチームより、できない人を混ぜたチームのほうが組織としての機能が高まり、結果、チーム全体の成績が上がるという現象も起こり得ます。

できる人だけのチームより、できない人を混ぜたチームのほうが組織としての機能が高まり、結果、チーム全体の成績が上がるという現象も起こり得ます。

共通テーマ:日記・雑感

人間の耳にある鼓膜は 一枚の膜が動いているだけ

人間の耳にある鼓膜は
一枚の膜が動いているだけ

目の前に4つの楽器があって
そこから音が出ている状況では
鼓膜はいろいろな音の合成されたひとつの波を感じているだけだ

瞬間で言えば周波数いくらの音圧いくらの波ということになる

それを、4つの楽器だとか、倍音がどうとか、
時間の要素を加味して、状況を考慮しながら、脳が再構成しているらしい

指揮者などはどの場所でどの音が鳴っているのかはっきり分かるのだろう
足し算されて届いた音を分解して聞いているらしい

共通テーマ:日記・雑感

人格とは、権力を与えられた時に現れる品格のことである

人格とは、間違いを指摘された時に現れる品格のことである

あるいは
人格とは、権力を与えられた時に現れる品格のことである 



共通テーマ:日記・雑感

昔と今

"
思い出すのですが、昔、とてもお金持ちな人の家に遊びに行ったことがありました。
いろいろ驚くことはあったのですが、
居間のリビングボードの中に世界の名作映画の販売VHSテープが沢山収納してありました。
レンタルでもなくこうして買ってしまうのかと思い驚いたものでした。

その後映像メディアも変遷があり、
いまではもっと高画質なものを安価に鑑賞することができます。

あの頃はお金持ちだけに許された幸せだったものが
いまは一般庶民にも享受可能になっている
ただ遅く生まれて長生きしているだけで
昔の金持ち以上の幸せを手に入れることができる
これはすごいことだ

しかしそれをあまりありがたいことだとも思わない
現代に生きる人にとってはみんな同じだからだろう

ーーー
学問の世界でも同じようなことがあります
人にはできない思いつきができる人はどの時代でも偉いものですが
むかしは、こつこつ情報を集め、整理し、加工する、そのことで成果とする、というタイプの
人たちもいたと思います。
ところが現代では情報収集も整理も加工も、昔とは比較にならないくらい
速く大規模にできるわけです。
昔の学者さんの苦労は何だったのだろうと思います。

ーーー
今では廃れた学問というものもあります。
その学問に一生を捧げた人の人生を思うと複雑な気持ちになります。
その人は主観的には幸せな一生だったでしょう。

しかしいまとなってはその人の業績を引用する人はいないのです。

ーーー
音楽の演奏などもそうかもしれません
古い演奏はやはりそれなりに古いと思います
昔の人はこれを繰り返し聞いて崇拝していたのかと思うと
今の我々も未来の人たちから見ればそのようなものに見えるだろうと思うわけです

感動は感動だからそれでいいのだと思いますが
それなら極端な話、ドパミンが出ていればそれでいいというような
乱暴にな話になってしまいそうです

現代のベートーベン事件でも
一部の人達は本当に感動したのでしょうから
感動したほうが幸せだったといえるのかもしれないですね

ーーー
音楽で言えば最近ハイレゾの宣伝を見かけたりします
業界関係者一同は宣伝に力を入れているようです

しかしCD音質で十分だし、人間の耳はそれほど鋭敏ではないという問題もあるし、
また、お金をかけて何か違いが出たとしても、そのことが音楽体験の本質に影響するものか
という疑問もあります

昔の下手なバイオリンに感動していた人たち、
現代のベートーベンに感動していた人たち、
ハイレゾを賞賛する作文を競う人たち、
まあ、みんな、それぞれなんだろうなと思うわけです

個人的にはハイレゾに適切な静寂な感情を作ることはできず
常にエアコンの音がして換気扇の音がして
そんな中で微細な音を鑑賞するのは無理と思っています
大音量で聞くことはもちろんできない
ヘッドホンで聞くことは辛くて出来ない

また加齢による聴覚系の変性もありますので
音そのものではなく
音を手がかりにして脳の中に再構成される音楽というものを
味わっている気分です

ーーー
しかしそれにしても、ハイレゾ推しの人たちの作文は
古風なテンプレートを使いまわしているようで
限界を呈しているような気がする

"



共通テーマ:日記・雑感

弱かったり運が悪かったり、何も知らないとしても、それは何もしないことの言い訳にはならない

弱かったり運が悪かったり、何も知らないとしても、それは何もしないことの言い訳にはならない

共通テーマ:日記・雑感

「光と闇に操られるな。自分の中に両方を抱えて戦い抜け。自分との戦いに終わりはない」

「光と闇に操られるな。自分の中に両方を抱えて戦い抜け。自分との戦いに終わりはない」

共通テーマ:日記・雑感

「正義のためなら人はどこまでも残酷になれるんだ」

「正義のためなら人はどこまでも残酷になれるんだ」

共通テーマ:日記・雑感

「諦めないで欲しいんだ、人は変わる事が出来る。俺みたいな奴でも違う自分になれたんだ。」

「諦めないで欲しいんだ、人は変わる事が出来る。俺みたいな奴でも違う自分になれたんだ。」

共通テーマ:日記・雑感

手が届くのに手を伸ばさなかったら死ぬほど後悔する。それが嫌だから手を伸ばすんだ。

手が届くのに手を伸ばさなかったら死ぬほど後悔する。それが嫌だから手を伸ばすんだ。

共通テーマ:日記・雑感

「人の気持ちになるなんて、誰にもできませんよ。思いやることなら、なんとかできますけどね」

「人の気持ちになるなんて、誰にもできませんよ。思いやることなら、なんとかできますけどね」

共通テーマ:日記・雑感

「人の記憶こそが、時間なんだ」

「人の記憶こそが、時間なんだ」

共通テーマ:日記・雑感

俺達は正義のために戦うんじゃない。俺達は人間の自由のために戦うんだ

俺達は正義のために戦うんじゃない。俺達は人間の自由のために戦うんだ

共通テーマ:日記・雑感

「夢なんてなくても生きていける。普通に生きるのが俺の夢だ。」

「夢なんてなくても生きていける。普通に生きるのが俺の夢だ。」

共通テーマ:日記・雑感

私は見るために目を閉じる。 — ポール・ゴーギャン

私は見るために目を閉じる。
ポール・ゴーギャン 


共通テーマ:日記・雑感

いかなる道もひとつの道にすぎない。

いかなる道もひとつの道にすぎない。

共通テーマ:日記・雑感

聞くものの耳には全く違ってひびいてくる

人の言葉は、当たり前のことをいったとしても、そこにその人の全人格の裏打ちがあるなら、聞くものの耳には全く違ってひびいてくることがある。

ちょうど同じピアノの曲でも、一流のピアニストの演奏と素人のそれとの違いを聞くようなものである。

一流のピアニストが万人の心を動かすとは限らないし
素人のピアノも場合によっては感動を呼び起こす



共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。