SSブログ

“興味深いことは、日本でも米国でも、表向き「愛国心」を強調する保守ないし反動陣営ほど、自国の国民の知性を信用せず、メディアやネットを用いたデマ戦術に熱心だということです。”

“興味深いことは、日本でも米国でも、表向き「愛国心」を強調する保守ないし反動陣営ほど、自国の国民の知性を信用せず、メディアやネットを用いたデマ戦術に熱心だということです。”

共通テーマ:日記・雑感

"ハワイに移住したいという人がいて 具体策を検討している 私も移住したい"

"ハワイに移住したいという人がいて
具体策を検討している
私も移住したい"

共通テーマ:日記・雑感

"国会中継をみていると、安部総理は立て板に水のように武力行使の新三要件をまくし立てる。この人は本当に頭いいなあ。実に総理大臣にふさわしい。 1.我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること 2.これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと 3.必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと しかしよく聞いていると、別段言

"国会中継をみていると、安部総理は立て板に水のように武力行使の新三要件をまくし立てる。この人は本当に頭いいなあ。実にこの国民の総理大臣にふさわしい。

1.我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること
2.これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと
3.必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと

しかしよく聞いていると、別段言わなくても、新三要件といえば済むところでもわさわざ言っている。何度でも繰り返している。時間稼ぎなのかな。うまく言えたところをニュースで流せるように何度も言うのかな。

長年定着している憲法の言葉さえ好きなように解釈してしまうのだから
どんな文言で武力行使の三要件を作ったとしても
いかようにでも解釈するに決まっているだろう
火を見るより明らかである
そのあたりをみてもこの総理は本当に頭がいいなあ。実にこの国民にふさわしい。"


共通テーマ:日記・雑感

"唯一神を信じていても 無神論を信じていても 多神論を信じていても 同じように友達になれるというのだろうか それは原理的に無理だろうと思う 無神論者の正義の観念を信じることはむつかしい"

"唯一神を信じていても
無神論を信じていても
多神論を信じていても
同じように友達になれるというのだろうか
それは原理的に無理だろうと思う

無神論者の正義の観念を信じることはむつかしい

論理を共通の土俵とできず嘘を平気で言うなら共に語ることもむつかしい"

共通テーマ:日記・雑感

"ここまで嘘が平気とは みなさん、嘘つきも神に祝福されるように祈りましよう いつか反省して神の前に誠実に生きることを願う"

"ここまで嘘が平気とは
みなさん、嘘つきも神に祝福されるように祈りましよう
いつか反省して神の前に誠実に生きることを願う


敵のために祈ろう
邪悪であるという絶対悪はこの世に存在すると思う
根本的に邪悪である
しかしその人のためにも祈ろう
その人もまた神が作ったものだからだ
"

共通テーマ:日記・雑感

がんにかかった本人を落胆させる4つの行動 1.不安をあおるような情報を与える 「治療」「薬」「生存率」「医師」「病院」などに関する不確かな情報は言わない。 2.本人の気持ちを逆なでするような言動を取る 「いつ治るんだ?」「なぜがんになったんだ?」など、パートナーが答えようのないことは言わない。 3.安易な精神論で励まし続ける パートナーはいつも頑張っている。「もっと頑張れる」「頑張れば治る」などの言葉で、今以上の努力を要求するような言い方はしないこと。 4.パートナーを無視したり、無口になったりする パー

がんにかかった本人を落胆させる4つの行動
1.不安をあおるような情報を与える
「治療」「薬」「生存率」「医師」「病院」などに関する不確かな情報は言わない。
2.本人の気持ちを逆なでするような言動を取る
「いつ治るんだ?」「なぜがんになったんだ?」など、パートナーが答えようのないことは言わない。
3.安易な精神論で励まし続ける
パートナーはいつも頑張っている。「もっと頑張れる」「頑張れば治る」などの言葉で、今以上の努力を要求するような言い方はしないこと。
4.パートナーを無視したり、無口になったりする
パートナーは常に不安な状態にある。相手からの言葉には、とにかく耳を傾ける。


共通テーマ:日記・雑感

"私なりにまっすぐに生きていこうとするのだが 反省してみると人を傷つけて自分の人生も傷つけているのではないかと 心が痛む そんなことはないと言っても 神と対話する通路が私にある以上 私が生きることに伴う必然の痛みである 草木が無害に生きるようには人間は無害ではいられない キリスト教聖書で言う罪である しかしまた そのような心を抱えつつ 世間の中で生きるしかない 私にもっと無限に余裕があれば 誰をも傷つけずに人に幸せだけ与えながら生きられるかもしれない しかしそれは難しい それが難しいことを忘れないで

"私なりにまっすぐに生きていこうとするのだが
反省してみると人を傷つけて自分の人生も傷つけているのではないかと
心が痛む
そんなことはないと言っても
神と対話する通路が私にある以上
私が生きることに伴う必然の痛みである
草木が無害に生きるようには人間は無害ではいられない
キリスト教聖書で言う罪である

しかしまた
そのような心を抱えつつ
世間の中で生きるしかない

私にもっと無限に余裕があれば
誰をも傷つけずに人に幸せだけ与えながら生きられるかもしれない
しかしそれは難しい

それが難しいことを忘れないで生きなさいと
聖書は言っているようにも思う
それで神様に許していただければ幸いであるが
"


共通テーマ:日記・雑感

"かくも無価値の私に 人々の優しさはあり 神の愛もある しみじみと温かさに心は満たされ 私にもできることでお返ししていきたいと思う"

"かくも無価値の私に
人々の優しさはあり
神の愛もある

しみじみと温かさに心は満たされ
私にもできることでお返ししていきたいと思う"

共通テーマ:日記・雑感

"中国の株価が急上昇している。3月の末に3700ポイント台だった上海総合株指数は、4月の高値4500ポイント台まで一挙に20%以上、上昇した。その後、振れ幅の大きな展開を続けているものの、5月22日現在、4600ポイント代の推移となっている。 中国政府の金融緩和策に対する期待が株価急騰の主な要因になっており、買うから上がる、上がるから買うというバブル形成のサイクルができている 一方、実体経済に目を転じると、従来、成長のエンジン役だった輸出も伸び悩み傾向が鮮明化している。企業業績の伸びもそれほど期待でき

"中国の株価が急上昇している。3月の末に3700ポイント台だった上海総合株指数は、4月の高値4500ポイント台まで一挙に20%以上、上昇した。その後、振れ幅の大きな展開を続けているものの、5月22日現在、4600ポイント代の推移となっている。

景気鈍化の中での株価急上昇。

中国政府の金融緩和策に対する期待が株価急騰の主な要因になっており、買うから上がる、上がるから買うというバブル形成のサイクルができている

一方、実体経済に目を転じると、従来、成長のエンジン役だった輸出も伸び悩み傾向が鮮明化している。企業業績の伸びもそれほど期待できる状況ではない。株価が急角度で上昇するだけの材料は見当たらない。

ただ、欧米の大手投資家の中には、成長鈍化を予想して中国株の持ち高を引き下げたものの、予想外に同国株が上昇したことから、慌てて買い増しに動いたところもあるようだ。

期待先行で急上昇した株価に企業業績が追い付ければよいが、それができないと、結果的には株価は大きく調整する可能性が高い。株式バブルが弾けると、中国経済の先行きは一段とリスクが高まる。チャイナリスクは着実に大きく高まっている。

最近の中国の経済指標を見ると、実体経済に強烈なブレーキがかかっている。今年1~3月期のGDPはプラス7.0%と発表されたものの、その数字を鵜呑みにしている専門家はないかもしれない。

実際には、その数字以上に減速しているとの見方の方が有力だろう。中国政府要人の発言を見ると、景気の下振れにはかなりの切迫感がある。今年4月の輸出は、前年同月対比でマイナス6.4%と大きく落ち込んだ。

不動産価格の下落傾向が鮮明化する状況下、経済全体に過剰供給能力を抱えた中国経済の回復への道はかなり厳しい。政府は輸出を拡大するため、AIIB(アジア・インフラ投資銀行)の設立等によって新興国向けのインフラ輸出を目指さざるを得ない状況に追い込まれている。

肝心の企業業績の伸びに目もくれずに、「この株を買えば儲かりそうだ」との意識で、多くの投資家が株式を買っている

そうした投資家心理は、1980年台中盤のわが国の株式市場の情景に似ている。資金が余り、その資金が大挙して株式と不動産市場に流れ込み、「買うから上がる。上がるから買う」というサイクルができ上がった。

その渦中にいると、多くの投資家は冷静に判断することは難しく、流れに遅れまいと相場の流れを追いかけることだけに集中してしまう。だからこそバブルができるのだが、足元の中国株式市場の様相はそれに近い状況だろう。

急上昇する中国株式の動向に、一時、多くの海外投資家が乗り遅れた。海外投資家の目から見ると、景気が減速し、経済全体に行き詰まり傾向が鮮明化する同国の株式を積極的に購入する行動はとりにくかった。

しかし、実際には株価が予想外に上昇した。国際株価指標と競争することを義務付けられた多くのファンドマネジャーは、上昇する中国株式の保有割合を引き上げざるを得ない状況になった。

彼らの中には短期間に、購入可能な中国株式に買いを入れた者もいるようだ。それも、株価の上昇を演出する要因の一つになった。

中国株の上昇のペースを見ると、そう遠くない将来、株価の下落が起きることは避けられないだろう。重要なポイントは、そのタイミングと世界経済に対する影響だ。

中国株式の調整が米国の金融政策の引き締め開始などと重なると、世界の金融市場に与える影響が増幅される可能性がある。米国と中国の株式市場が時を同じくして軟調な展開になると、世界の金融市場が大きく混乱することも考えられる。

ここまで、主要国は非常事態対応の金融緩和策によって景気の回復を図ってきた。その結果、世界中、世界中金余り状態になっている。有り余った資金の一部が、株式などの市場に流れ込み株価の上昇を演出してきた。

しかし、その“金余り相場”は中国に限らず、他の主要国でもそろそろピークに近づきつつある。株価が徐々に正常化すればよいのだが、時に金融市場は暴力的に間違いを正すことがある。そうした状況にならないことを祈りたい。"

ーーー
金融緩和して実体経済が立ち直ればいいのだけれども
そうではないようだ


共通テーマ:日記・雑感

"教育講演会というのに中身は製薬企業の宣伝である"

"教育講演会というのに中身は製薬企業の宣伝である"

共通テーマ:日記・雑感

国民はこの光景を見て、沖縄の人々の無力感を実感できるのではないだろうか

"国会委員会中継、軍事法案の審議
とはいうものの、審議になっていない
論理には矛盾があるのに、役人が用意した脱論理の言い逃れだけを読み続ける
論理が通らないというところに心の痛みを感じないのか、理解に苦しむ"

"誰のために、何のために、嘘を言い続けるのだろう"

"国民はこの光景を見て、沖縄の人々の無力感を実感できるのではないだろうか"

"岸信介、安倍晋太郎、安倍晋三と続く、いわば現代の大名家である
いくつかの現代の大名家があり、順番に総理大臣を務めている
これは幕末の状況に近いのではないだろうか
現代の大名家にはほんとうの意味の危機感はない
このままでは日本がなくなってしまう
かつて徳川幕府と諸大名を倒した時のように、現代の大名制を打ち壊すときではないのだろうか"

"ルックスと家柄で総理大臣になれる
いままでは現代の大名家は学歴重視で婿を選んでいたものだが
これからはルックスで選ぶようになるかもしれない
テレビ映りのいい人でなければ選挙の顔になれない"

"日本語を話しているのに話が通じないというのは不思議な光景である
何かが欠けている"

"極端な話を紹介すると
安倍氏のような軍事国家への情念があるのなら
自分でアメリカで軍事サービス会社を経営したらどうだろう
アメリカ軍や国連軍が依頼して日本が経費を支払うのかもしれない
軍隊の隊員は安倍氏が集める
傭兵組織である"

"もう国が徴兵制を敷いて他国と戦うとかそんな時代じゃないでしょう"
"お金と人があったら、まず教育とか文化交流支援とか、じゃないでしょうかね"

共通テーマ:日記・雑感

「確かに、ここ半年における習主席の対日政策は“親日的”に映る。実際にそうかもしれない。しかし、仮にそのようなレッテルを誰かに貼られたとしても、そんな雑音を平然と無視し、跳ね返すだけの権力基盤がいまの習主席にはある」 改革事業を重視し、物事を変えていくこと自体に大胆かつ意欲的な習近平政権には、引き続き政治レベルの改革という世紀ミッションが現実味を帯びるであろうし、仮に中国共産党が民主化も視野に入れた政治改革を実行するのであれば、習近平政権が最大、そして最後のチャンスだと見ている。 “頂層設計(トップダウ

「確かに、ここ半年における習主席の対日政策は“親日的”に映る。実際にそうかもしれない。しかし、仮にそのようなレッテルを誰かに貼られたとしても、そんな雑音を平然と無視し、跳ね返すだけの権力基盤がいまの習主席にはある」

改革事業を重視し、物事を変えていくこと自体に大胆かつ意欲的な習近平政権には、引き続き政治レベルの改革という世紀ミッションが現実味を帯びるであろうし、仮に中国共産党が民主化も視野に入れた政治改革を実行するのであれば、習近平政権が最大、そして最後のチャンスだと見ている。

“頂層設計(トップダウンによる政策設計)の弱点”として、「最大のリスクは“強大になり過ぎる習近平”だ」



共通テーマ:日記・雑感

安全保障関連法案に対する宗派声明発表  このたび、国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、真宗大谷派では5月21日、宗務総長名による宗派声明を発表しました。  日本国憲法の立憲の精神を遵守する政府を願う 「正義と悪の対立を超えて」  私たちの教団は、先の大戦において国家体制に追従し、戦争に積極的に協力して、多くの人々を死地に送り出した歴史をもっています。その過ちを深く慙愧する教団として、このたび国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、強く反対の意を表明いたします。そして、この日本と世界の行く

安全保障関連法案に対する宗派声明発表

 このたび、国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、真宗大谷派では5月21日、宗務総長名による宗派声明を発表しました。

 日本国憲法の立憲の精神を遵守する政府を願う
「正義と悪の対立を超えて」

 私たちの教団は、先の大戦において国家体制に追従し、戦争に積極的に協力して、多くの人々を死地に送り出した歴史をもっています。その過ちを深く慙愧する教団として、このたび国会に提出された「安全保障関連法案」に対し、強く反対の意を表明いたします。そして、この日本と世界の行く末を深く案じ、憂慮されている人々の共感を結集して、あらためて「真の平和」の実現を、日本はもとより世界の人々に呼びかけたいと思います。
 私たちは、過去の幾多の戦争で言語に絶する悲惨な体験をいたしました。それは何も日本に限るものではなく、世界中の人々に共通する悲惨な体験であります。そして誰もが、戦争の悲惨さと愚かさを学んでいるはずであります。けれども戦後70年間、この世界から国々の対立や戦火は消えることはありません。
 このような対立を生む根源は、すべて国家間の相互理解の欠如と、相手国への非難を正当化して正義を立てる、人間という存在の自我の問題であります。自らを正義とし、他を悪とする。これによって自らを苦しめ、他を苦しめ、互いに苦しめ合っているのが人間の悲しき有様ではないでしょうか。仏の真実の智慧に照らされるとき、そこに顕(あき)らかにされる私ども人間の愚かな姿は、まことに慙愧に堪えないと言うほかありません。
 今般、このような愚かな戦争行為を再び可能とする憲法解釈や新しい立法が、「積極的平和主義」の言辞の下に、何ら躊躇もなく進められようとしています。
 そこで私は、いま、あらためて全ての方々に問いたいと思います。

 「私たちはこの事態を黙視していてよいのでしょうか」、
 「過去幾多の戦火で犠牲になられた幾千万の人々の深い悲しみと非戦平和の願いを踏みにじ
  る愚行を繰り返してもよいのでしょうか」と。

 私は、仏の智慧に聞く真宗仏教者として、その人々の深い悲しみと大いなる願いの中から生み出された日本国憲法の立憲の精神を蹂躙する行為を、絶対に認めるわけにはまいりません。これまで平和憲法の精神を貫いてきた日本の代表者には、国、人種、民族、文化、宗教などの差異を超えて、人と人が水平に出あい、互いに尊重しあえる「真の平和」を、武力に頼るのではなく、積極的な対話によって実現することを世界の人々に強く提唱されるよう、求めます。
 
2015年5月21日
              
真宗大谷派(東本願寺)宗務総長 里 雄 康 意


共通テーマ:日記・雑感

"嘘は結局ばれるものである 心に神がいるならば"

"嘘は結局ばれるものである
心に神がいるならば"

共通テーマ:日記・雑感

"DV : domestic violence 1.家庭内暴力 2.国内暴力。たとえば沖縄で2015年5月現在、市民に対して国家権力が暴力をふるうこと"

"DV : domestic violence
1.家庭内暴力
2.国内暴力。たとえば沖縄で2015年5月現在、市民に対して国家権力が暴力をふるうこと"



共通テーマ:日記・雑感

"中国が小さな島を占領してその周辺で資源掘削を始めたり領海や領空を主張することを阻止するというのだが 核ミサイルが相当な数、日本の各地に向けられているであろう現実を考えると 兵隊と兵隊が小さな島を巡って局地戦を戦うというイメージは何の意味があるのだろうか オスプレイを17機買って何をしようというのだろうか 愚かの極みである 結局のところ核を装備しないと意味が無いと言い出すに違いないのである 実際、アメリカの核は持ち込まれていた そして次には先制攻撃しなければ意味がないと言い出すに違いない 核ミサイルを

"中国が小さな島を占領してその周辺で資源掘削を始めたり領海や領空を主張することを阻止するというのだが
核ミサイルが相当な数、日本の各地に向けられているであろう現実を考えると
兵隊と兵隊が小さな島を巡って局地戦を戦うというイメージは何の意味があるのだろうか
オスプレイを17機買って何をしようというのだろうか
愚かの極みである

結局のところ核を装備しないと意味が無いと言い出すに違いないのである
実際、アメリカの核は持ち込まれていた

そして次には先制攻撃しなければ意味がないと言い出すに違いない
核ミサイルを迎撃するシステムなど不可能だからだ

そしてお互いの軍人の小さなミスにより
取り返しの付かない結末を迎えるのである

中国から大量のミサイルが日本に撃ち込まれたとして
日本国民は一瞬のうちに消滅するだろう
国民が消滅したあとの日本を守るためにアメリカが中国と戦争をするというのだろうか
それもまた愚かである
当分の間は放射線が理由で誰も近づけないだろう

抑止力論であるが
日本を先制攻撃一回で全滅させられるのだから、そのときアメリカは反撃する理由がない
ということは抑止力になるはずがない

しかしそんな心配をしなくても、中国が日本を全滅させる理由もない
そんなにも日本に興味が有るのは日本人だけだろう"

"たまに泥棒が発生すると警備会社が成立する
たまにpcウイルスを流せばワクチンソフト会社が成立する
たまに野蛮人が攻めてくると宣伝すれば戦争屋が成立する"



共通テーマ:日記・雑感

"Facebook(FB)への長時間接触と抑うつ状態には関連性がある――。米ヒューストン大学の博士号候補者による論文が4月、米国の雑誌に掲載された(同大のホームページを参照)。著者は、FBを通じて他人の生活の「(良い面の)ハイライト」を見ることが、自身の生活と比較して、落ち込んだ気持ちを引き起こし、「自分の生活を悪いものと感じるようになりかねない」と指摘している。SNSサービスなどのオンラインサービスを通じた、他人と比較できる情報の接触について、「利益は一時的で、健康への害にもつながりかねない」としている

"Facebook(FB)への長時間接触と抑うつ状態には関連性がある――。米ヒューストン大学の博士号候補者による論文が4月、米国の雑誌に掲載された(同大のホームページを参照)。著者は、FBを通じて他人の生活の「(良い面の)ハイライト」を見ることが、自身の生活と比較して、落ち込んだ気持ちを引き起こし、「自分の生活を悪いものと感じるようになりかねない」と指摘している。SNSサービスなどのオンラインサービスを通じた、他人と比較できる情報の接触について、「利益は一時的で、健康への害にもつながりかねない」としている。

 著者は、同大で社会心理学を学ぶMai-Ly Steers氏。雑誌は、米国のJournal of Social and Clinical Psychology誌。同氏は、FBのサービスが、精神衛生に及ぼす影響を検証した。結果として、FBが直接うつと結びついたわけではなかったが、落ち込む気持ちと、FBの長時間の利用について「密接な関係にある」と指摘している。性別による差はなかった。

 分析として、FBの一つの危険性として、「普通なら知り得なかった私的な情報が得られ、他人と自身を比較する機会を増やす」と指摘。その上で、他人の投稿を予想することができないことから、「FBによる衝撃はコントロールできない」と警鐘を鳴らしている。

 さらに、FBの投稿については、「悪いことを無視して、良いことを投稿する傾向にある」「(投稿者の生活の)ハイライト」と指摘し、読んだ人が、「自身の生活を悪いものと感じるかもしれない」としている。"


共通テーマ:日記・雑感

"『あなたが不幸なのは、子ども時代の教育や、両親をはじめとする家族のせいだ!』って本はいつでも需要がある。" "「家族の悪口を言いづらい、という世の中の風潮に対して、敢然と家族への苛立ちを表明してみせることへの憧れとか爽快感」" "有名な人のそういう「負の感情」に触れることによって、「ああ、家族を憎んでいても、良いんだな」と、救われる人も、少なからずいるのかもしれません"

"『あなたが不幸なのは、子ども時代の教育や、両親をはじめとする家族のせいだ!』って本はいつでも需要がある。"

"「家族の悪口を言いづらい、という世の中の風潮に対して、敢然と家族への苛立ちを表明してみせることへの憧れとか爽快感」"

"有名な人のそういう「負の感情」に触れることによって、「ああ、家族を憎んでいても、良いんだな」と、救われる人も、少なからずいるのかもしれません"


共通テーマ:日記・雑感

"「簡単にお金を儲ける方法はありませんか?」と聞かれることがある。たいていは「そんな都合のいいことは無理ですよ」と常識的にこたえるのだけど、実は世の中にタナボタみたいな話はけっこう転がっている。それらはたいてい、制度の歪みから生じる。 「ニューヨークのホームレス」で貧困ビジネスのことを書いたのは、6年前の2004年だ。でも私はそれよりずっと前に、知り合いの精神科医からこの新しい商売のことを聞いていた。空き家になっているアパートの家主が地元のヤクザと結託して、ホームレスに部屋を貸して生活保護を申請するケ

"「簡単にお金を儲ける方法はありませんか?」と聞かれることがある。たいていは「そんな都合のいいことは無理ですよ」と常識的にこたえるのだけど、実は世の中にタナボタみたいな話はけっこう転がっている。それらはたいてい、制度の歪みから生じる。


「ニューヨークのホームレス」で貧困ビジネスのことを書いたのは、6年前の2004年だ。でも私はそれよりずっと前に、知り合いの精神科医からこの新しい商売のことを聞いていた。空き家になっているアパートの家主が地元のヤクザと結託して、ホームレスに部屋を貸して生活保護を申請するケースが出てきて、福祉事務所が困惑しているという話だった。

彼と話しながら、これに規模の経済を導入すればものすごく儲かることに気がついた。廃ビルを改装し、新宿や上野でホームレスを集めてきて、生活保護から家賃・光熱費・食費を回収する。このビジネスのスゴいところは、リスクがない(お金は日本国が払ってくれる)ことと、ひと助けになることだ(住むところがあれば誰だってうれしいだろう)。

この計画(実はかなり本気で考えた)を実行していれば、私は貧困ビジネスのイノベーターになっていたかもしれない。

その後、私と同じことを思いつくひとたちが現われ、そのなかにホームレス出身の社長がいたこともあって、大きな話題になった。それが一転して、弱者を搾取し、生活保護制度を悪用するとして激しいバッシングを浴びたことも周知のとおりだ。

ところでこのビジネスは、ほんとうに反道徳的なのだろうか? ホームレスに家を貸し、生活保護の申請を手伝ってあげて、家賃や謝礼を受け取るのは犯罪なのだろうか?

一部の福祉団体やメディアによる執拗なバッシングによって、こうした常識的な反論はいっさい封じられてしまった。ホームレス支援は、完全なボランティア(無給)でなければならない。これでは、誰もやりたがらないのは当たり前だ。

ニューヨークの福祉事業では、ボランティアではなく、ビジネスが奨励される。ただしここでは、収益は生活保護費ではなく、ニューヨーク市から直接、事業者に支払われる。この仕組み(イノベーション)によって、ニューヨークのホームレス問題は劇的に改善したのだ。

問題は「貧困ビジネス」ではなく、生活保護制度にある。

ニューヨークで話を聞いた簡易宿泊施設の若い経営者は、ハーバードを卒業した後、ニューヨーク市の福祉行政の転換を受けて貧困ビジネスに参入した。彼のような理想主義的な起業家がこの街にはたくさんいる(彼の話は『永遠の旅行者』で書いた)。

アメリカでは福祉制度は州ごとに異なるが、日本と同じく現金給付が一般的で、それが既得権となっている。しかしこれでは、貧困問題は解決しないと彼はいう。

「お金を恵んでもらうと、ひとはどこまでも堕ちていくんだ。それを見ているとかなしくなるよ」

その言葉を、いまも覚えている。"


共通テーマ:日記・雑感

“アメリカでは福祉制度は州ごとに異なるが、日本と同じく現金給付が一般的で、それが既得権となっている。しかしこれでは、貧困問題は解決しないと彼はいう。 「お金を恵んでもらうと、ひとはどこまでも堕ちていくんだ。それを見ているとかなしくなるよ」 その言葉を、いまも覚えている。” 「貧困ビジネス」

“アメリカでは福祉制度は州ごとに異なるが、日本と同じく現金給付が一般的で、それが既得権となっている。しかしこれでは、貧困問題は解決しないと彼はいう。

「お金を恵んでもらうと、ひとはどこまでも堕ちていくんだ。それを見ているとかなしくなるよ」

その言葉を、いまも覚えている。”
「貧困ビジネス」


共通テーマ:日記・雑感

東大野球部が連敗を止めた

tumblr_nouz0tSVvi1qz5ay9o1_400.jpg

東大野球部が連敗を止めた
94連敗だった

共通テーマ:日記・雑感

“僕がこの年齢になって感じるようになったのは、「自分は何者にもなれないのだ」と知ってから、本当の「人生」がはじまる、ということなんですよ。”

“僕がこの年齢になって感じるようになったのは、「自分は何者にもなれないのだ」と知ってから、本当の「人生」がはじまる、ということなんですよ。”

共通テーマ:日記・雑感

“(‥ )ここで壁に       ぶち当たるわけさ    組織に属して給料をもらいつつ、会社が悪い、社会が悪い、そうやって安全地帯から愚痴をこぼすだけの生き方もある。それを選んだ人間は大勢いるし、それが部下や同僚や家族から軽蔑されていることも、皆、知っていよう。知らぬは愚痴をこぼす本人だけだ。    あるいはこの世界を見据えて、最適解を売りさばく才能を持つ人間もある。    だがそうでない人間はどうしたらいい?    最適解が選べない人間は、さて、どうする?” 世界は最適解で飽和している

“(‥ )ここで壁に
      ぶち当たるわけさ
 
 組織に属して給料をもらいつつ、会社が悪い、社会が悪い、そうやって安全地帯から愚痴をこぼすだけの生き方もある。それを選んだ人間は大勢いるし、それが部下や同僚や家族から軽蔑されていることも、皆、知っていよう。知らぬは愚痴をこぼす本人だけだ。
 
 あるいはこの世界を見据えて、最適解を売りさばく才能を持つ人間もある。
 
 だがそうでない人間はどうしたらいい?
 
 最適解が選べない人間は、さて、どうする?”
世界は最適解で飽和している


共通テーマ:日記・雑感

“アメリカのスーパーには計り売りのおいしいお総菜と、パック詰めの劇的にまずいお総菜が売ってて、計り売りは店員に話しかけないといけなくて、英語上手じゃないから気が重くてまずいお総菜買ってて、自分が外国人になってはじめて、言語の不自由が地味に人生の質を下げさせてくるんだなと分かった”

“アメリカのスーパーには計り売りのおいしいお総菜と、パック詰めの劇的にまずいお総菜が売ってて、計り売りは店員に話しかけないといけなくて、英語上手じゃないから気が重くてまずいお総菜買ってて、自分が外国人になってはじめて、言語の不自由が地味に人生の質を下げさせてくるんだなと分かった”

共通テーマ:日記・雑感

“「ある学校で偏差値70程度の成績を取った10人を集め試験をさせた。すると彼らは偏差値50前後しか取れなかったという。」 この話を理解できない偏差値至上主義の方が最近多いのを嘆くべきだろうか?”

“「ある学校で偏差値70程度の成績を取った10人を集め試験をさせた。すると彼らは偏差値50前後しか取れなかったという。」
この話を理解できない偏差値至上主義の方が最近多いのを嘆くべきだろうか?”


共通テーマ:日記・雑感

“人間として一番良いのは、敏感だけれど、表向きは鈍感に見える、という形である。頭の良い人間、能力のある人、本当のセレブは、みんなこうしている、というのが僕の観測だ。”

“人間として一番良いのは、敏感だけれど、表向きは鈍感に見える、という形である。頭の良い人間、能力のある人、本当のセレブは、みんなこうしている、というのが僕の観測だ。”

共通テーマ:日記・雑感

“ 彼女が欲しいのにできない男性のパターンは…。 (1)10代の頃にモテていたが、20代〜30代に入りモテ期が終わってしまったことに気づかない男性。 (2)最初から言いわけして完全に諦めて行動しない男性。 (3)自分の趣味を100%理解してくれる女性でないと絶対に付き合えない男性。 (4)女性から言い寄ってこられるにも関わらず、理想が高いため、妥協しない男性(少数派だが存在する)。 (5)彼女を作るための行動をしているにも関わらず、全戦全敗の男性。 (6)自然な流れでの出逢いをずっと待ち続ける乙女な男性

彼女が欲しいのにできない男性のパターンは…。

(1)10代の頃にモテていたが、20代〜30代に入りモテ期が終わってしまったことに気づかない男性。
(2)最初から言いわけして完全に諦めて行動しない男性。
(3)自分の趣味を100%理解してくれる女性でないと絶対に付き合えない男性。
(4)女性から言い寄ってこられるにも関わらず、理想が高いため、妥協しない男性(少数派だが存在する)。
(5)彼女を作るための行動をしているにも関わらず、全戦全敗の男性。
(6)自然な流れでの出逢いをずっと待ち続ける乙女な男性。

 彼女が欲しいのにどうしても出来ない男性は、当てはまる項目があるかと思う。(※例外もあり)
 今回、例に出した6つはバラバラのように見えて実は共通点がある。

 『明らかに行き詰ってるにも関わらず、考えや行動を変えようとしないことだ』



共通テーマ:日記・雑感

"火に油を注ぐ 泣き面に蜂 ということは人生で珍しいことではない 運が悪いというよりも慌てるからだろうと思う 慌てると勘違いが生じるし 希望的観測が現実を押しのけてしまったりもする"

"火に油を注ぐ
泣き面に蜂
ということは人生で珍しいことではない

運が悪いというよりも慌てるからだろうと思う
慌てると勘違いが生じるし
希望的観測が現実を押しのけてしまったりもする"


共通テーマ:日記・雑感

“女は美人の方が得だろって思ってたけど、内面が未熟なのにただ可愛いと、中学くらいでヤンキーに言い寄られて道を踏み外したり、自意識が肥大して病んだりする娘多い気がする。美しさはエンジンのパワーみたいなもので、それを乗りこなす技術(内面)がないと、美人はマシンパワーに振り回されて事故る”

“女は美人の方が得だろって思ってたけど、内面が未熟なのにただ可愛いと、中学くらいでヤンキーに言い寄られて道を踏み外したり、自意識が肥大して病んだりする娘多い気がする。美しさはエンジンのパワーみたいなもので、それを乗りこなす技術(内面)がないと、美人はマシンパワーに振り回されて事故る”

共通テーマ:日記・雑感

“想像力というのは、ありもしないことを、ただ空想することとは、少し違う気がします。”

“想像力というのは、ありもしないことを、ただ空想することとは、少し違う気がします。”

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。