SSブログ

日大の反スポーツマン的タックルであるが あのようなことをされても死なないでいる関西学院の選手がすごいもんだと思う

"

日大の反スポーツマン的タックルであるが

それはそれとして

あのようなことをされても死なないでいる関西学院の選手がすごいもんだと思う

どんなに鍛えているんだろう


そして、その努力の割には報われないのではないかと思う

プロ野球選手などはもっと報われていると思う


それを思えばあまり利益はないのにあんなことをしてしまう偏った判断に驚く

"


共通テーマ:日記・雑感

「人の作品を読まない人の作品はみんな似ている」 。過去の作品なんか無視した自分の感覚こそが個性…と思い込んでる人の作品ほど陳腐で凡庸なものはない

「人の作品を読まない人の作品はみんな似ている」 。過去の作品なんか無視した自分の感覚こそが個性…と思い込んでる人の作品ほど陳腐で凡庸なものはない


共通テーマ:日記・雑感

“研究者らはまず、ジャンボアメフラシに刺激に対する防御反応を起こす訓練を行った。その個体から取り出したRNAを訓練を受けていない別の個体に移植すると、刺激に対して訓練された個体と同様の反応を示したという。”「記憶を移植」

“研究者らはまず、ジャンボアメフラシに刺激に対する防御反応を起こす訓練を行った。その個体から取り出したRNAを訓練を受けていない別の個体に移植すると、刺激に対して訓練された個体と同様の反応を示したという。”「記憶を移植」


共通テーマ:日記・雑感

“「パイロットにとって役に立たない3つのこと」 ってのがあって、それは (1)頭の上の高度 (2)自分の後ろにある滑走路 (3)1秒前のできごと なんだそうだ。特に(3)なんだけど、飛行中の操縦者が最もやってはいけないことは「反省」らしい。 つまり、飛行中は反省している間にも、事態や機体の姿勢はどんどん変化してしまうので「現在」と「未来」に集中して、過去のことは考えないこと、が重要なのだそうです。反省するのは地上に降りてから。”

“「パイロットにとって役に立たない3つのこと」
ってのがあって、それは
(1)頭の上の高度
(2)自分の後ろにある滑走路
(3)1秒前のできごと
なんだそうだ。特に(3)なんだけど、飛行中の操縦者が最もやってはいけないことは「反省」らしい。
つまり、飛行中は反省している間にも、事態や機体の姿勢はどんどん変化してしまうので「現在」と「未来」に集中して、過去のことは考えないこと、が重要なのだそうです。反省するのは地上に降りてから。”


共通テーマ:日記・雑感

翻訳できない他文化の11の言葉

“11 Untranslatable Words From Other Cultures( 翻訳できない他文化の11の言葉 )というタイトルで、「木漏れ日」以外にも、10の各国の単語が紹介されている。
 1) ドイツ語: Waldeinsamkeit 森の中でひとりぼっちでいる気分 2) イタリア語: Culaccino  テーブルについた冷たいグラスの跡 3) イヌイット語: Iktsuarpok 誰か来たかもしれないと思ってついつい外を見に行ってしまう気持ち 4) 日本語: Komorebi 5) ロシア語: Pochemuchka  あまりにたくさんの質問をするひと 6) スペイン語: Sobremesa  食事を一緒にした相手と話し足りなくて、食後に話し込む時間 7) インドネシア語: Jayus  あまりにも面白くないジョークを言うので、ついこちらが、大声で笑うしかないようなひと 8) ハワイ語: Pana Po’o   なにかを思い出そうとして思い出せないときに頭をかきむしったりする動作のこと 9) フランス語: Dépaysement  なにか自分の国のものではないっていう雰囲気、感じ10) ウルドゥー語: Goya  いいお話だけど信じられないっていう気持ち11) スエーデン語: Mångata 月明かりが水面に輝いて道のようになっているさまこうしてみると、ほかの国の言葉にも、それぞれ、特別な、素晴らしい言葉があることがわかる。言語の数だけ、自然や気持ち、世界を、独特のやり方で切り分けて、認識しているのだ。”


共通テーマ:日記・雑感

“すでに配られた手持ちのカードで勝負するか、ゲームのルール自体を変えるか、できるだけ早くどちらかを選んだ方がいい。自分の手札と他人の手札を比べて文句を言ってる暇があるほど人生は長くない。”

“すでに配られた手持ちのカードで勝負するか、ゲームのルール自体を変えるか、できるだけ早くどちらかを選んだ方がいい。自分の手札と他人の手札を比べて文句を言ってる暇があるほど人生は長くない。”


共通テーマ:日記・雑感

“「さようなら。また会えると良いわね」女の声だけが聞こえた。「どこにいるのかは問題ではありません。会いたいか、会いたくないか、それが距離を決めるのよ」”

“「さようなら。また会えると良いわね」女の声だけが聞こえた。「どこにいるのかは問題ではありません。会いたいか、会いたくないか、それが距離を決めるのよ」”


共通テーマ:日記・雑感

宗教は人間を救うはずのものである。ところが、「宗教から人間をどう救うか」が真剣に問題にされる妙な時代になった。

宗教は人間を救うはずのものである。ところが、「宗教から人間をどう救うか」が真剣に問題にされる妙な時代になった。


共通テーマ:日記・雑感

体調を気にする人は多いが不規則な生活を反省する人は少ない

体調を気にする人は多いが不規則な生活を反省する人は少ない


共通テーマ:日記・雑感

“ちなみに、世界中で未だにこのような制度(引用者注:記者クラブ)が残存しているのは、日本以外にはガボン、ジンバブエのみであり、また先進国では唯一日本のみである。”

“ちなみに、世界中で未だにこのような制度(引用者注:記者クラブ)が残存しているのは、日本以外にはガボン、ジンバブエのみであり、また先進国では唯一日本のみである。”


共通テーマ:日記・雑感

権力者が私利私欲を恣にして恥じることもなく隠すこともない これは平家物語とか藤原氏の栄華とか、そんなものとまったく同じで 人間の脳がまったく進化していないことを示す

"

権力者が私利私欲を恣にして恥じることもなく隠すこともない

これは平家物語とか藤原氏の栄華とか、そんなものとまったく同じで

人間の脳がまったく進化していないことを示す

"


共通テーマ:日記・雑感

日大アメフト部問題 権力者に言われれば何でもやってしまう構図は 日本に蔓延

"

日大アメフト部問題

権力者に言われれば何でもやってしまう構図は

日本に蔓延

"


共通テーマ:日記・雑感

“アルダス・ハックスリーの「インテリとはセックスよりも面白いことを見つけた人間のことである」より素晴らしいインテリの定義にはまだ出くわしてません。”

“アルダス・ハックスリーの「インテリとはセックスよりも面白いことを見つけた人間のことである」より素晴らしいインテリの定義にはまだ出くわしてません。”


共通テーマ:日記・雑感

麻生氏は自民党が政権に復帰した2012年の総裁選にも触れ、 「暗いやつを選ぶか、あまり頭の良くないやつを選ぶか。だったら、おなかの悪いのが一番いい」 と評していたことを振り返った。 順に石破茂元幹事長、石原伸晃元幹事長、安倍晋三首相を指すとみられる。

麻生氏は自民党が政権に復帰した2012年の総裁選にも触れ、

「暗いやつを選ぶか、あまり頭の良くないやつを選ぶか。だったら、おなかの悪いのが一番いい」

と評していたことを振り返った。

順に石破茂元幹事長、石原伸晃元幹事長、安倍晋三首相を指すとみられる。


共通テーマ:日記・雑感

統合失調症や双極性障害の極端な形を見て体験して知っているから 軽度のものも鑑別できる

"

統合失調症や双極性障害や発達障害の極端な形を見て体験して知っているから

軽度のものも鑑別できる

"


共通テーマ:日記・雑感

“つねづね申し上げているように、子どもをほんとうに生き延びさせたいと望むなら、親たちは次の三つの能力を優先的に涵養させなければならない。 何でも食える どこでも寝られる だれとでも友だちになれる 最後の「誰とでも友だちになれる」は「誰とでも結婚できる」とほぼ同義と解釈していただいてよい。”

“つねづね申し上げているように、子どもをほんとうに生き延びさせたいと望むなら、親たちは次の三つの能力を優先的に涵養させなければならない。 何でも食える どこでも寝られる だれとでも友だちになれる 最後の「誰とでも友だちになれる」は「誰とでも結婚できる」とほぼ同義と解釈していただいてよい。”


共通テーマ:日記・雑感

“受験生へ 大学のオープンキャンパスなんてどうでもいいんです,重要なのは平日の講義をやってる時間に来ることです.大学の本質が見えますよ.そしてメインは昼休みの食堂でごはんを食べることです.生徒の質と民度が分かります.そしてバスに乗って帰りましょう.大学生の公共乗物マナーが見れます.”

“受験生へ 大学のオープンキャンパスなんてどうでもいいんです,重要なのは平日の講義をやってる時間に来ることです.大学の本質が見えますよ.そしてメインは昼休みの食堂でごはんを食べることです.生徒の質と民度が分かります.そしてバスに乗って帰りましょう.大学生の公共乗物マナーが見れます.”


共通テーマ:日記・雑感

みんな所得が減っている サイゼリヤ

“本当に今みんな所得が減っているんだよ」という話でした。  新卒や20代、30代の若手の頃ならまだしも、40代、50代になり各人の出世がはっきりしてくると、その所得差が明確になってくるんだよ。(ちなみにその方は50代)。そこで、例として出たのが、サイゼリヤの話だったのです。  子どもの繋がりで、地元のお父さん仲間と飲みにいくとき、まず最初にサイゼリヤに行くらしいんですね。いま34歳の私のイメージでも「飲み屋(居酒屋)に行けばいいんじゃないの?」と思うんですが、そこはわざとサイゼリヤに行くらしいんです。なぜなら、お父さん仲間がそれぞれどのくらいの所得かがわからないから、です。  そして、お父さん仲間と仲良くなって、だいたいの生活感がわかった上で、「飲み屋行きませんか?」とか「焼肉行きませんか?」とか、お誘いの単価を少しずつ上げていくようなのです。昔だったら、何も言わずとも「飲み屋」の一択だったのが、まずサイゼリヤからになっていると。その方の言葉を借りれば、「飲み屋行きましょうなんて、怖くて声をかけられない」ようなもの、とのこと。  それを聞いて、国民全中流から所得差が開いた日本の問題を感じつつも、「なるほど、サイゼリヤで『飲む』という選択肢があったのか!」という、身近な目からウロコがありました。すっかりサイゼリヤは「ファミレス」という認識を持っていたので、最近行ってなかったのですね。  そこで、嫁と久々にサイゼリヤに行ったのですが、「なるほど、ここにみんないましたか」という感じだったんです。  まず年齢層が幅広い。10代から60代、70代まで幅広い客層が来店しています。そして、来店しているグループも2人や4人という複数人のグループではなく、1人で来ている方もいます。ファミレスだから当然ちゃ当然ですよね。しかも、1人で来ているお客さん(若い女性)がさらっと白ワインのデカンタを飲んでいたりするんですね。これは、居酒屋じゃ当然の風景ではないですよね。もちろん、複数人で来店して、「飲み屋がわり」に利用しているグループもおりました。なるほど、みなさんここにいらっしゃいましたか、と。  考えてみれば、「お通し」もないし、ワインは1杯100円だし(しかも並々と注いである)、ワインをボトルでいれても飲み残しを持って帰っても大丈夫だし、サイゼリヤの「お酒を飲む」お店としてのサービスレベルは高いと思うんですね。今までは駅周辺の居酒屋を散策していたのですが、なんだか「サイゼリヤで全然いいじゃん」と言う気分になっちゃいました。(しかも、どんなに頑張って食べて飲んでも1人2,000円くらいにしかならない)  お安目居酒屋の閑古鳥が軒並み鳴いている中で、ファミレスの居酒屋化がここまで進んでいるとは思いませんでした。みなさんも、「できれば金曜の夜に」サイゼリヤに行ってみてください。日本の外食市場・外食文化の流れと、「ここでいいじゃん」感を感じ取れるかもしれません。”


共通テーマ:日記・雑感

“01老人ホームに通って老人の食事風景をぼんやり眺めて足掛け五年になる。心身の衰えによって次第に食べられなくなる人の老化過程をたくさん見ている。 02箸を使って食べていた人が、やがて箸をスプーンに持ち替え、スプーンを置いて手づかみで食べるようになり、やがて介助者に食べさせてもらう人になる。そして噛むことや飲む動作を失い、ついには口を開けることも忘れる。 03人は外部の道具を忘れ、身体内部の器官を忘れることで、道具との付き合いを終えるように見える。そういう流れが淡々と進行していく中で、人と道具の思いがけない

“01老人ホームに通って老人の食事風景をぼんやり眺めて足掛け五年になる。心身の衰えによって次第に食べられなくなる人の老化過程をたくさん見ている。 02箸を使って食べていた人が、やがて箸をスプーンに持ち替え、スプーンを置いて手づかみで食べるようになり、やがて介助者に食べさせてもらう人になる。そして噛むことや飲む動作を失い、ついには口を開けることも忘れる。 03人は外部の道具を忘れ、身体内部の器官を忘れることで、道具との付き合いを終えるように見える。そういう流れが淡々と進行していく中で、人と道具の思いがけない関係に目をみはることもある。 04パーキンソン病だった義父は大好きな煮豆を食べるときは、手も震えず上手に箸でつまんで食べていた。ご飯ではなく手づかみで食べられるパンにしてくれと言ってパン食になっていたのに、煮豆には箸が使えた。 05そういうことは施設介護の現場でもよく見聞きし、珍しい冷奴や秋刀魚の塩焼きを出したら、上手に箸を使って食べたなどという驚きの光景が出現する。”


共通テーマ:日記・雑感

“「不吉なことがあっても、気にしなければ、凶事は成り立たない」と古い本に書いてある。” 徒然草 第二百六段

“「不吉なことがあっても、気にしなければ、凶事は成り立たない」と古い本に書いてある。”
徒然草 第二百六段


共通テーマ:日記・雑感

構造色(structural color)

普通、染め物や絵の具なんかの色は、特定波長を吸収し、残りの波長を跳ね返して知覚されますよね。
「つまり素材がエネルギーを吸収している、だから時間の経過とともに素材が色褪せてしまうのだ」と語るのは、研究を率いるハーバード大工学・応用科学学部ヴィノサン・N・マノハラン(Vinothan N. Manoharan)教授。
その点、鳥の羽は光の特定波長を増幅させるナノ構造を備えている、つまりエネルギーの吸収はない、だから鮮度を失わない、色褪せないというわけです。
これは俗に「構造色(structural color)」と呼ばれるもの。


共通テーマ:日記・雑感

男は基本的に恋愛をしないですから

岡田 それに、男は基本的に恋愛をしないですから、これを間違えるとね。 三好 ははは、それ衝撃ですよね。男の人にその話をすると、「いや、男だって恋愛するよ」って必ず初めは言うんですよ。「でも男の人は、女が望んでるような恋愛は男とやりたいんでしょ」って言うと、じーっと考えて「確かに言われてみれば、女の人は性的な対象であって、それ以外のものはあんまり求めてないかも」って最終的には言いますね。 岡田 (中略)本当は、男は女の人が言う意味での恋愛はしないです。女の人が言う恋愛は、お互い分かりあったり、何かを目指しあったりすることでしょう。でも男は、それは男同士、それも仕事仲間の関係でやりたい。だから男っていうのは仕事仲間の噂話をすごいするじゃないですか。
三好 しますねー。 岡田 あれを女性のカレシ話だと思えば、なんであんなに話すか合点がいくと思うんですよ。あれ恋話なんです、男が仕事や仲間について語っているのは。
男はよく、奥さんとか彼女が怖いって言いうじゃないですか。あれは後ろめたいからですよね。「そんな細やかな情愛で君たちのこと見てねえよ」ってふと思っちゃう。別の言い方をすれば、女の人みたいに真正面を向いた愛し方っていうのは、男は不得意なんですよ。そんなことしてたら、仕事いけなくなっちゃうし。


共通テーマ:日記・雑感

“親父が蒸発したことのある人に出会う度に「蒸発する前に最後に言った一言」を聞くんだけど、ほぼ100%の確率で「ちょっとタバコ買いに行ってくる」って返答が来る。ちなみにうちの親父も兄貴の時もそうだった。”

“親父が蒸発したことのある人に出会う度に「蒸発する前に最後に言った一言」を聞くんだけど、ほぼ100%の確率で「ちょっとタバコ買いに行ってくる」って返答が来る。ちなみにうちの親父も兄貴の時もそうだった。”


共通テーマ:日記・雑感

“「図書館の無料席を増やして欲しい」という要望に笑った。もう既に何かが狂ってるだろこれ”武雄市図書館を利用しこれからも利用したいと考えている受験生の感想

“「図書館の無料席を増やして欲しい」という要望に笑った。もう既に何かが狂ってるだろこれ”武雄市図書館を利用しこれからも利用したいと考えている受験生の感想 


共通テーマ:日記・雑感

東京は人が密集しすぎ

"

東京は人が密集しすぎ

素性の知れない人と同じ電車に乗っているなんて考えられない

素性の知れない人と薄い壁一枚で隣り合って住んでいるのも考えられない

"


共通テーマ:日記・雑感

“最終的にみんな孤独になってしまったのは、「ひとりでも生きていける」くらいに社会が豊かで安全になったからです。”

“最終的にみんな孤独になってしまったのは、「ひとりでも生きていける」くらいに社会が豊かで安全になったからです。”


共通テーマ:日記・雑感

兄「俺頭おかしいよね?おかしくなったよね?」 俺「いや、昔から変だったじゃんw」

"

俺の兄貴が鬱病になった時に。
兄「俺頭おかしいよね?おかしくなったよね?」
俺「いや、昔から変だったじゃんw」
って会話があった。
今は健康になった兄が「あの言葉に随分と助けられた」って言ってる

"


共通テーマ:日記・雑感

予算がないので、原稿料はタダです

“やなせ もともと巨匠になるような才能がないから、
なれるはずもないんです。
そうとう仕事が売れてきてからもですね、
くだらない仕事を頼みに来るんだよね。
でも、考えてみると、
俺は巨匠にならないと決めたんだから、
くだらない仕事であろうとやらなくちゃいけないなと。
それで、おまけにですね、来る人がみんな言うのはね、
タダなんだよ。
「やなせさん、原稿料なしで‥‥」って。
原稿料なしなの。
つまりですね、すごく軽く見られてるんだよ。 
糸井
しかもタダで‥‥。
そういう人だと思われてるんですか。 
やなせ
これも、考えてみると、
自分がそれを望んだわけだから、
いいんじゃないかっていうことなんだけど、
いまだに続いててね。
ぼくはいま、全国で御当地キャラクターをつくる
仕事をやっていて、高知県だけで
もう50を超えてるんですよ。
全国のものを入れると
200ぐらいあるんだよね。
これが、全部、タダ。あっはっは。
ただね、2つぐらいはお金をくれたんだよね。 
糸井
どういう2つなんですか。 
やなせ
役人が4人来たんですよ。
キャラクターを、やなせさん、作って下さいと。
「ああ、キャラクター作るんですか。はい、わかりました」
「ところで、予算がないので、原稿料はタダです」
「えっ、タダですか。私もね、これは仕事でやってるんで、
 いくらかはもらわないと」
って言ったらですね、4人で相談してるの。 
糸井
あらら。 
やなせ
「相談した結果、みんなで相談して、いくらあげます」。
それじゃしょうがねえと思ったんだけど、
やったんです。
それでキャラクターが好評だからって、
着ぐるみつくる予算は出るのにね。
そういうのはパッと払うのに、
俺はタダって言われるのは何でなんだ、
よくわからない。”


共通テーマ:日記・雑感

麻生大臣の経営する病院では医師が300人以上勤務しているというのだが 麻生大臣は以前に「私の経験では医者はおかしな人が多い」とか国会で答弁していたように思うので いったんみんなでやめたらいいのではないかと思うがどうだろうか

"

麻生大臣の経営する病院では医師が300人以上勤務しているというのだが

麻生大臣は以前に「私の経験では医者はおかしな人が多い」とか国会で答弁していたように思うので

いったんみんなでやめたらいいのではないかと思うがどうだろうか

"


共通テーマ:日記・雑感

“「障害者やゲイには芸術の才能があるから社会にいても良い」 「女性は有能だからもっと社会に進出させるべきだ」 「ニートも努力すれば貢献できるのだから社会の一員だ」 って全部『役に立つなら社会に居させる』発想で気持ち悪い 役に立つ立たないに関係なく、全ての人は社会の一部だろ”

“「障害者やゲイには芸術の才能があるから社会にいても良い」 「女性は有能だからもっと社会に進出させるべきだ」 「ニートも努力すれば貢献できるのだから社会の一員だ」 って全部『役に立つなら社会に居させる』発想で気持ち悪い 役に立つ立たないに関係なく、全ての人は社会の一部だろ”


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。