SSブログ

“IQが高いと勘違いされがちなのは、社会通念上「普通の人はこういうことをしない」とされている倫理的なハードルを、サイコパスは平気で乗り越えてしまう、というより、ハードルなどもとから存在しないかのように振る舞うからです。  普通の人は「自分も他人も、普通はルールを守るだろう」という性善説を信じて行動しています。「ウソをついてはいけない」とか、科学者であれば「科学的なプロセスを踏んだ結果しか許されない」といたルールです。  しかし、そうしたルールを平気で無視し、しかも一抹の罪悪感も抱かず平然としていわれる人間

“IQが高いと勘違いされがちなのは、社会通念上「普通の人はこういうことをしない」とされている倫理的なハードルを、サイコパスは平気で乗り越えてしまう、というより、ハードルなどもとから存在しないかのように振る舞うからです。
 普通の人は「自分も他人も、普通はルールを守るだろう」という性善説を信じて行動しています。「ウソをついてはいけない」とか、科学者であれば「科学的なプロセスを踏んだ結果しか許されない」といたルールです。
 しかし、そうしたルールを平気で無視し、しかも一抹の罪悪感も抱かず平然としていわれる人間に対しては、ウソや不正を見抜くことはなかなか難しい。それゆえ、「サイコパスは頭がいい」と、一般の人々は錯覚してしまうのです。これは、常人と異なるふるまいをする人に特殊な能力を見出したがるという、認知バイアスのひとつといえます。”
「他人に共感できない人々」がインターネットを回す


共通テーマ:日記・雑感

こんな戦前に逆戻りの教育勅語を幼稚園児に唱えさせるとは!信じられなかったです。 安倍昭恵も大絶賛の大阪・塚本幼稚園、遂にロイター電で世界デビュー『「国家に危急あらば、勇気をもって身を投げ出すべし」戦前日本の価値観を今の園児に叩き込む日本のツカモト幼稚園』 安倍昭恵が名誉園長の塚本幼稚園 小学校を作るために国有地を払い下げたけど、金額は非公開。 ーーーーー 自民党の清和会は、山口県田布施にある新興宗教、天照皇大神宮(てんしょうこうたいじんぐう)の北村清和から命名されている

こんな戦前に逆戻りの教育勅語を幼稚園児に唱えさせるとは!信じられなかったです。

安倍昭恵も大絶賛の大阪・塚本幼稚園、遂にロイター電で世界デビュー『「国家に危急あらば、勇気をもって身を投げ出すべし」戦前日本の価値観を今の園児に叩き込む日本のツカモト幼稚園』 

安倍昭恵が名誉園長の塚本幼稚園
小学校を作るために国有地を払い下げたけど、金額は非公開。

ーーーーー
自民党の清和会は、山口県田布施にある新興宗教、天照皇大神宮(てんしょうこうたいじんぐう)の北村清和から命名されている


共通テーマ:日記・雑感

もう少し、ぼんやりとした目で人生の道のりを眺めることです。はっきりとした道など探さなくてもいい。

もう少し、ぼんやりとした目で人生の道のりを眺めることです。はっきりとした道など探さなくてもいい。

共通テーマ:日記・雑感

“ ペペロンチーノって基本フォーク一本で作る料理なんだわ まず、ニンニクを皮ごとダーン!と叩いて潰してから皮をむく これをオリーブオイルと鷹の爪と一緒にフライパンに入れ低温でじっくりキツネ色になるまで火を通したら フォークで上から抑えつけてフライパン上で細かくニンニクを潰していく 沸騰したお湯に塩を入れてパスタを投入しアルデンテ三分前くらいの時点で パスタの茹で汁をフライパンにスプン一杯入れ さっき使ったフォークを泡立て器のようにして素早く混ぜ合わせる さらに同じ作業をスプン三杯~五杯くらい行ってから

ペペロンチーノって基本フォーク一本で作る料理なんだわ

まず、ニンニクを皮ごとダーン!と叩いて潰してから皮をむく
これをオリーブオイルと鷹の爪と一緒にフライパンに入れ低温でじっくりキツネ色になるまで火を通したら
フォークで上から抑えつけてフライパン上で細かくニンニクを潰していく

沸騰したお湯に塩を入れてパスタを投入しアルデンテ三分前くらいの時点で
パスタの茹で汁をフライパンにスプン一杯入れ
さっき使ったフォークを泡立て器のようにして素早く混ぜ合わせる
さらに同じ作業をスプン三杯~五杯くらい行ってから
アルデンテ状態で茹で上がったパスタを投入しフライパンを煽って絡めれば出来上がり

料理のレシピって不正確なまま伝わってることが多いけどペペロンチーノもそうなんだよね
本当はドレッシングと同じように油と水と空気を混ぜ合わせて乳化させる工程が一番重要なのに
そこに触れているものが少な過ぎる


共通テーマ:日記・雑感

"よく考えてほしいんです。まず1つ目は、ヨーロッパ型社会、欧米型社会だとどうなっているかというと、雇用というのはエリートとノンエリートの2つに完全に分かれています。日本人は欧米の働き方を語る時、多くは上位1割、若しくは数%のエリートたちを指して話をします。みな、グローバルエリート教育がされている、とかですね。  一方で、階層化という概念がないから、同じように、ノンエリートのこともごっちゃまぜに語ります。例えば、向こうではワークライフバランスが整っていて、それで男性社員でも育児休暇をとって9時-5時で残業

"よく考えてほしいんです。まず1つ目は、ヨーロッパ型社会、欧米型社会だとどうなっているかというと、雇用というのはエリートとノンエリートの2つに完全に分かれています。日本人は欧米の働き方を語る時、多くは上位1割、若しくは数%のエリートたちを指して話をします。みな、グローバルエリート教育がされている、とかですね。

 一方で、階層化という概念がないから、同じように、ノンエリートのこともごっちゃまぜに語ります。例えば、向こうではワークライフバランスが整っていて、それで男性社員でも育児休暇をとって9時-5時で残業がない。これは明らかに、ノンエリートの話です。あちらを指して、「いいな」と言っているけれど、ノンエリートとエリートがごっちゃになって言っています。午餐(シェスタ)をとって5時即しているノンエリートに、グローバル教育なんてしてませんし、逆に、パイプライン任用で世界を飛び回るエリートが、育児休暇なんて取ってません。"



共通テーマ:日記・雑感

“西洋人は、日本が平和な文芸にふけっていた間は、野蛮国と見なしていたものである。しかるに満州の戦場に大々的殺戮を行ない始めてから文明国と呼んでいる。” 茶の本 / 岡倉 天心

“西洋人は、日本が平和な文芸にふけっていた間は、野蛮国と見なしていたものである。しかるに満州の戦場に大々的殺戮を行ない始めてから文明国と呼んでいる。”
茶の本 / 岡倉 天心


共通テーマ:日記・雑感

“うまくいかないことがあったとき、他人のせいにするのをやめてみるといい。うまくいかないことがあったときこそ、自分を強くするチャンスなのだ。失敗と挫折のストレスに耐えることが、その人を強くする。寂しいからといって、すぐに他人で紛らわすのをやめてみるといい。孤独に耐える力が、その人を強くする。何か欲求不満が生じたとき、それをすぐに解消しようとするのをやめてみるといい。その人は、そう決断できた自分の力を手に入れて、みるみる自分が変わっていくことを実感するはずだ。”

“うまくいかないことがあったとき、他人のせいにするのをやめてみるといい。うまくいかないことがあったときこそ、自分を強くするチャンスなのだ。失敗と挫折のストレスに耐えることが、その人を強くする。寂しいからといって、すぐに他人で紛らわすのをやめてみるといい。孤独に耐える力が、その人を強くする。何か欲求不満が生じたとき、それをすぐに解消しようとするのをやめてみるといい。その人は、そう決断できた自分の力を手に入れて、みるみる自分が変わっていくことを実感するはずだ。”

共通テーマ:日記・雑感

関大、軍事研究させません 防衛省補助金への応募認めず

防衛省が大学などでの研究に補助金を出す「安全保障技術研究推進制度」について、関西大(大阪府吹田市)は7日、教員の応募申請を認めないとの方針を決めた。国内外の公的機関や民間企業からの軍事目的を前提とした研究費も受け入れないという。

 関大によると、すでにある大学の研究倫理規準で「人間の尊厳、基本的人権や人類の平和・福祉に反する研究活動に従事しない」と定めており、ルールを明確化したという。方針は、①制度への応募申請に加え、他大学の申請に共同研究者として参加することも認めない②軍事防衛を所管する公的機関からの研究費は受け入れない③企業からの軍事防衛目的の研究費を受け入れない、とした。

 防衛省は昨年度、民生用と軍事用のどちらにも利用できる研究について、大学や国の研究所に1件最大3千万円を3年間支給する制度を始めた。2015、16年度で計19件が採択された。制度をめぐっては、軍事研究を禁じてきた日本学術会議がその方針を転換するかどうかの議論を続けている。


共通テーマ:日記・雑感

メキシコとアメリカ NAFTA

トランプとエリツィンを間違えてしまうんだけど
それはそれとして
トランプはメキシコからの移民とか麻薬とかを問題にしていて壁を作れと言っているが
メキシコとアメリカには
不平等な経済条約があって
北米自由貿易協定(ほくべいじゆうぼうえききょうてい、英語:North American Free Trade Agreement、頭字語:NAFTA)は、アメリカ合衆国、カナダ、メキシコによって署名、

メキシコの農家への影響
2000年、アメリカ政府はトウモロコシ農家への補助金を100億1000万ドル支払っていた。これらの補助金はメキシコの農家と食料自給率を危険にさらすダンピングの原因になっていた。[43]他の研究者は、NAFTAが存在する10年前から穀物の生産量が増加している傾向が存在し、NAFTAが発行してからもトウモロコシの生産が増加し、補助金を交付されたアメリカ農家が作った輸入トウモロコシがメキシコのトウモロコシ価格に計測可能な影響を与えた形跡はなく、アメリカの農業への補助金の廃止がメキシコの農家にとって利益をもたらしたことには同意しながらも、貧しい農家の収入の減少を強いる原因であるとしてNAFTAを拒絶している。グレアム・パーチェイス(Graham Purchase)の「無政府主義と環境の存続、Anarchism and Environmental Survival」によると、NAFTAは「企業の利益によってメキシコ人が革命で得たエヒード(英語版)(村の小作農が協力して土地を所有する形態)を破壊し、地方の人々の利益を完全に無にする脅威」の原因になりかねないという。[44]

NAFTAの準備にはエミリアーノ・サパタが主導した1910年から1919年の革命の記念碑的存在だったメキシコの憲法27条の廃止が含まれていた。歴史的な27条によって、先住民の共用地は売却や私有化から守られていた。しかしNAFTAによって、この保証は投資する際の障壁であると定義された。27条の廃止によって、先住民族は彼らに残された土地の喪失の脅威にさらされ、またアメリカからの安い輸入品が洪水のように押し寄せた。こうして、サパティスタたちはNAFTAが先住民族に対する「死刑宣告」であるとみなすようになった。NAFTAが施行された1994年1月1日、サパティスタ民族解放軍はメキシコに対して宣戦を布告した。[45]
 
 
情報に時間差もあり、はっきりとは分からないが
そもそもアメリカとメキシコの貿易協定が
移民も麻薬も生み出したのではないかという
粗雑だが説得力のある議論がある。 

ーーー
アメリカ周辺国で
市民によって選挙で選ばれた人が
あとで
新しい判断として、約束を反故にすれば、
アメリカは好き放題できるわけだ

こういうことをしておいて、
メキシコが諸悪の根源のようにいうのは
どうだろうか



共通テーマ:日記・雑感

夫婦の話











共通テーマ:日記・雑感

急ぐことはありません。ネズミはすぐ覚えるが応用がきかない。

急ぐことはありません。ネズミはすぐ覚えるが応用がきかない。



共通テーマ:日記・雑感

「泣いたら抱っこ、気持ちを言葉にして代弁する」

「泣いたら抱っこ、気持ちを言葉にして代弁する」

「ちゃんと泣ける子に育てよう 親には子どもの感情を育てる義務がある」という本
 

 





共通テーマ:日記・雑感

米製薬ベンチャー「チューリング製薬」のマーティン・シュクレリ最高経営責任者(当時)は2015年8月、60年以上前に開発された感染症治療薬「ダラプリム」の権利を買い取り、薬価を1錠13.50ドル(約1500円)から一気に55倍以上の750ドル(約8万6000円)に値上げした。エイズ・マラリア治療薬。 その後、FBIは製薬ベンチャーのCEO、マーティン・シュクレリを詐欺の容疑で逮捕した。逮捕容疑は多数の証券取引法規に違反したこと。薬剤の法外な値上げと逮捕は関係ないらしい。

米製薬ベンチャー「チューリング製薬」のマーティン・シュクレリ最高経営責任者(当時)は2015年8月、60年以上前に開発された感染症治療薬「ダラプリム」の権利を買い取り、薬価を1錠13.50ドル(約1500円)から一気に55倍以上の750ドル(約8万6000円)に値上げした。エイズ・マラリア治療薬。

その後、FBIは製薬ベンチャーのCEO、マーティン・シュクレリを詐欺の容疑で逮捕した。逮捕容疑は多数の証券取引法規に違反したこと。薬剤の法外な値上げと逮捕は関係ないらしい。



共通テーマ:日記・雑感

人は何度でも立ち上がる。(ガンディー )

人は何度でも立ち上がる。(ガンディー )

共通テーマ:日記・雑感

「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス

「地球の裏側から無人航空機でミサイルを発射する」兵士たちのストレス

共通テーマ:日記・雑感

“「冷や飯を食わされる」と「煮え湯を飲まされる」って、1回にまとめてくれればちょうどいいお茶漬けになるな”

“「冷や飯を食わされる」と「煮え湯を飲まされる」って、1回にまとめてくれればちょうどいいお茶漬けになるな”

共通テーマ:日記・雑感

“現在の小学校1年生が大学を卒業して就職する頃には、65%の人が今は存在していない仕事に就く”

“現在の小学校1年生が大学を卒業して就職する頃には、65%の人が今は存在していない仕事に就く”

共通テーマ:日記・雑感

いろんな人がいろんなツールを考えては夢破れ、現在は最適化されてきている気がしています。

いろんな人がいろんなツールを考えては夢破れ、現在は最適化されてきている気がしています。

共通テーマ:日記・雑感

ロボットが人間の能力を凌駕したときの世界

AIによってインターネット産業が進化したとき、人間の考え方や価値は変化するでしょうか。ロボットマンガにあるような、ロボットが人間の能力を凌駕したときの世界についても尋ねてみました。

「アタマの良さって、その基準値が変化していくと思うんですよ。昔は『あの人アタマがいいね。人の名前覚えている』『物知りだ』といったところで評価されていたんですが、最近だと頭の良さの定義に記憶力は入ってきていないんですよ。インターネットがあって、Wikipediaがあって、という状況ですから。モノを調べたらすぐにでてくる時代ですから」

確かに図書館に行って過去の文献を探す、ということをしなくなりました。今の若い人たちもそうなのでしょうか。

「で、ですよ。今は論理的に考えられる人のことをアタマがいいと言っています。でも論理的思考はAIが最も得意とする分野です」

こういう状況があってこういうデータがあって、どう判断しますかといった題が出されたとき、人間よりもAIのほうがすばやく、的確な判断を下せるんですね。

「今の教育でやってることはAIにとって代わられるかもしれない、すると。そこを頑張っても仕方がないのかなとも感じちゃう。AIと競わなくなったとき、さて人間の価値は何になるんだろうと。1つには、論理と感情の中間的な感性はしばらくのあいだ、AIがたどり着けない世界なので、その感覚、判断力が価値になるかもしれないですね」

となると、今後“人間”として生きてくためには、どんなことをしたらいいと思いますか?

「人間にとってこれから一番重要なスキルは何かと考えると、人に愛されることだと思うんですよね。AIができないところは思いやり、志、直感あたり。だからこれらを身につける教育が必要になってくると思いますね。まあこれから直感って、ひらめきってなんなのという議論が行われていくのでしょうけど」

なおAIに今までにヒットした曲のパターンを認識させ、作曲させると、ヒットする要素を含んだ曲を出力するそうです。

「過去のデータを元に洗練させていくのはAIが得意。秀才的なものは得意なんです。でも天才的なクリエイティブはAIだと無理。時代の先をいくようなものは難しい。現在評価されていないものに価値をつけるのが難しいんですね」

クリエイティブのほかにも、マネージメント、ホスタピリティの分野においてトップクラスのサービス提供はAIだと難しいとのこと。

「だから、人間力を高めるとしたら、そこの力をつけていくのが大事ではないでしょうか」

製造業の工場内がロボットばかりになったように、AIの技術は僕らの社会の土台にどんどんと入り込んでくるでしょう。2017年には有名シェフのレシピ&調理データをもった調理ロボットも発売される時代ですし。

だからこそ彼ら秀才に任せられるところは全部任せてしまい、人間は他人を思いやれるようになればいいのではと、湯川さんは語ってくれました。ありがとうございました!


共通テーマ:日記・雑感

AIによって激変しているカテゴリ 医療、自動運転、製造業

「まず現段階で、AIによって激変しているカテゴリを上げてみましょうか。医療、自動運転、製造業です。いまはここの分野に人もお金も投資されているので他の分野の進化が見えにくいのですが、これらが一段落したら凄くなると思いますよ。これから3~5年で、いろんな分野が変貌すると思いますよ」

1つの例として、ヘルスケア分野における大きなイノベーションを予測してもらいました。

「ダイエットやヘルスケアの関係の人の最大の悩みは、日々食べているもののカロリー計算なんですね。今までにも写真からカロリー計算ができるアプリもあったんだけど、精度が悪かったんですね。で、みんな使わなくなった。しかしAIを組み込めば画像認識技術が高まります。もちろん普通の写真だと、被写体までの距離がわからないから実際の量が把握できない。大きく写したか、引いて撮影したかで差がでちゃう。そこで3Dセンサーやデュアルカメラで距離が測れるようになると、被写体となっている料理の大きさからチャーハンの中に人参がこんだけあって、お米が何粒あってとか、計算できるようになるんですよ」

うっわ、それは医療も予防医学も健康管理もガラっと変わりますね!

「これくらいの、ここ数年に起きる進化の話がゴロゴロあるんです。すべての領域に、山のようにあるんです。我々テクノロジー業界をずっと見てきた人間からすると、“こうなるといいんじゃないかな”と夢見ていた世界がこれからくるんですね」


共通テーマ:日記・雑感

年間勝ち点一位の浦和も、得票数では勝ってたヒラリーも、稀勢の里なんだなと理解できた。

年間勝ち点一位の浦和も、得票数では勝ってたヒラリーも、稀勢の里なんだなと理解できた。

いやいや白鵬が一場所休場しただけですよ

共通テーマ:日記・雑感

廃炉ロボコン開催 泥縄とも言う

東京電力福島第一原子力発電所の廃炉作業で使うことを想定したロボットのコンテスト「廃炉ロボコン」が福島県楢葉町で開かれ、全国各地から出場した高等専門学校の15チームが、その技術力を競いました。
「廃炉ロボコン」は、40年かかるとされる福島第一原発の廃炉作業について若い世代にも関心を高めてもらおうと、文部科学省などが初めて開きました。
地元・福島や東京など全国13の高等専門学校から合わせて15チームが出場し、原子炉が入っている建物の中を模した急な階段を上り下りしたり、高い場所の映像を撮影したりする課題に取り組みました。

電子機器が強い放射線にさらされる状況を想定して、作業の時間は5分から10分に限られ、コンクリートの厚い壁で電波が通らないため、ロボットは原則ケーブルを使って制御します。
各チームは走行用のベルトのほかヘリウムガスが入った風船や小型の無人機、ドローンを使ったロボットなどで課題に挑み、課題をうまくクリアすると会場から拍手が起きていました。

伸縮するアームを使って高い場所の撮影に成功した東京工業高専の男子学生は、「放射線の影響を考慮して電子部品を減らし、実際に使えるような仕組みを考えました。研究を進めて、いつか復興の役に立ちたいです」と話していました。

今回、課題に挑んだロボットについては、企業からの要請があれば、そのアイデアを生かした共同研究も行われるということです。(NHK)


共通テーマ:日記・雑感

参議院のTPP特別委員会で意見陳述・あるお医者さん

参議院のTPP特別委員会で意見陳述・あるお医者さん
それは事実ではないだろうという点もあるけれども、
まあ、そうだなあという点もある。

ーーーーー
かつて自民党は、「ウソはつかない!TPP断固反対!」って言ってました。稲田防衛大臣はかつて、「TPPのバスの終着駅は日本文明の墓場だ」という発言をしてるんですけれども、コロッと個人がウソをつくとかいうレベルではなくて、党としてウソをついてる、180度態度を変えちゃう。国民は一体誰に投票したらいいんですか?党の公約も破棄しちゃう。修正どころか180度変えちゃう。これはウソとしか言い様が無い。倫理的・道義的な問題はどうなっているんでしょう。恥ずかしくないんですかね!TPP断固反対と何年か前に言っていたのに。この様に息を吐くようにウソをつかれたら、やってられません!国民は。

そもそも6000ページにも及ぶ内容を本当に皆さん読んでるんですか?情報出して下さいといっても海苔弁当の段階です。知らないで、赤信号みんなで渡れば怖くないって言って、皆さん賛成しようとしている訳です。冗談ではない。条文をまともにチェックもしてない訳ですから、実際には赤信号も見ないで渡ろうとしている訳です。これが今の現実です。TPPってのは基本的には、昔戦争、今TPPです。昔は戦争を仕掛けて国益を取りました。ところが公然と核兵器を持つ時代になったら、お互い面と向かって戦争は出来ない。地域紛争は勿論起こりますけども、国家として国同士がぶつかり合えないですから、国益を取る。むしろグローバル企業ですけれども、国を動かしているグローバル企業の利益を取る為に、貿易上の仕組みを変えて利益を取ろうってのが正にTPPでございます。これがTPPの本質でございます。

米国の医療はとんでもなく高い。日本のGDPの20%以上を占めてますし、日本の7倍の医療費が使われてる。TPPになるって事は、結局アメリカナイズされた医療になるという事でございます。もうお互いに助け合うとかですね、共に生きるなんていう発想は無いんです。とにかく、医療も完全に金儲けの道具になるというふうに考えて下さい。米国のロビー活動費見たら、何がターゲットですか?農業とかそういうものじゃないです。最大のターゲットは保険も含めた医療業界の仕掛けなんです。2013年の3月4日付けのタイムスに28ページに渡る、米国医療の驚愕・医療ビジネスという特集号が出てました。正にこの中から取った記事であります。こういう事によって日本の医療は多分、かなり大幅に変わると思います。ちなみに米韓FTAが2012年に締結されましたけど、韓国の医療費は2年間で2倍になりました。日本は韓国の医療規模の4倍位ありますから、恐らく、あっという間に膨大にお金が飛び上がる。今オプシーボ(新型がん治療薬)で、半額にしようなんて議論やってますが、そんな話じゃ全然なくなります。本当に深刻です。

1985年以来、とにかく日本の医療市場を解放する様に、アメリカはずっと働きかけて参りました。最近では新薬創出加算の様なものを作ったりして、一様に製薬会社が有利な形で日本市場に参入して参りました。しかしTPPが正にこういったですね、米国が日本の医療産業の解放を行う最後の仕上げがTPPだと僕は考えております。ちなみに米国業界と保険業界の標的は日本市場であるという事は、全国保険団体連合会の寺尾さんの論文からサマリー(要約)を取ったものです。

私が医者になった頃は、1ヶ月の抗がん剤は数千円でした。90年代になって数万円になりました。21世紀になって数十万円になりました。そして3年前の免疫チェックポイント阻害剤が出たら数百万円になりました。桁3つ違ってますけども、TPPが締結されればどうなるか?要するに、アメリカの製薬会社の殆ど言いなりの値段になりかねない。中医協(厚生労働大臣の諮問機関)ではチェック出来ません。中医協のやってる事が透明性とか公平性を欠くとISD条項で訴えられたら出来ませんので、かなり製薬会社の意向を汲んだ価格になる。ダントツで日本の医療費は飛び抜けます。最終的にはですね、皆保険も実質的に崩壊するというふうに考えております。

患者負担が増大し、混合医療が解禁されます。民間医療保険が拡大します。営利産業が医療に入ってきます。このままでは日本の医療は崩壊し、日本人の健康は守られません。新技術が保険診療に出来ない事態が考えられますし、実際の術式(外科手術の方式)までですね、特許料を取るというような事態になります。医療費も高くなりますので、国民はみんな医療保険に入らざるを得ない社会にもなりかねない。

TPPの本質は、グローバル企業が一般国民を犠牲にした金儲けでございまして、自由貿易は善であるという前提なんですけど、国の状況とかですね、経済格差を考えてやるべきであって、これ自体が本当に良いかどうかは話が別ですね。産業革命以来、富の源泉ってのは労働力でした。今はロボットも使える、AI(人工知能)も使える。そしたら何が富の源泉かっていうと、科学技術を持つか持たないかです。そうすると、科学技術の負の側面は隠蔽するという事になりますし、そういう事が金儲けになっちゃうと、とんでもない格差が出来ます。それをどういうふうに公平性を保って再配分するかっていうのが本当の意味での政治家の仕事だと思います。こういった本質的にやるべきことをきちっとやらないで、どんどん企業が儲けるようなところに世界を誘導していくってのは、とんでもない事だと思います。

一人の人間として、共に生きる社会をどう作るかっていう事を本当に真剣に考えて頂きたい。最後になりますが生命を脅かすTPPの2つの大きな問題がございます。医療問題を言いました。もう一つは健康問題です。例えばこの40年間、ホルモン依存性のガン、女性は、僕医者になった頃、乳ガン15000人でした。今90000人です。前立腺ガンも殆どいなかったけど、今90000人で、男性の罹患者数のトップになりました。卵巣ガンもどんどん増えてる。子宮体ガンも増えてる。ホルモン依存性のガンが5倍になってるんですよ。この40年間でアメリカの牛肉消費量は5倍になりました。正にエストロゼン(女性ホルモン)入のエサを与えて1割生産性を高めて、そういう肉を食べている日本人もアメリカ人も5倍になってるんです。ホルモン依存性のガンが。それから耐性菌もそうですね。豚や鶏には抗生物質入りのエサを与えて生産を高めてる。そのため、人間が肺炎になっても薬がなかなか効かないという問題もございます。それから残留農薬が世界一緩和されてる。とんでもない話だ。今一番使われてるネオニコチノイド系の農薬が自閉症の原因であることが突止められてます。WHOでは発ガンにも関係しているとBランクにランキングされました。それから認知症にも関係している。鬱病にも関係しているという報告がどんどん出てきている。このままいけばアメリカの子ども達が、二人に一人が自閉症になるよという論文が、ハーバード大学から去年出ました。本当に、こういう事が深刻なんですね。

遺伝子組換えを日本人が一番食べてる。アメリカにとって、大豆やトウモロコシは家畜のエサです。ところが日本人は納豆で大豆食べます。味噌や醤油の原材料です。一番食生活で、遺伝子組み換えの影響を受けるのは日本人の食生活なんです。こういう事が全くチェックされないで、世界一、遺伝子組み換え食品が普及してる。日本人の健康そのものが保てません。ガンの患者さんが増えてるのは高齢者だけじゃないです。食生活を含めて増えてるし、更にもっと深刻なのは、昔60以上になってガンになってたのが、今は40代はザラです。約20年、若年化してガンになってます。これが現実です、僕の実感として。自分達の国で農薬を規制したり、遺伝子組み換えを表示したりする事が、TPPに入った場合に出来なくなっちゃうんです。日本の国の決まりよりもTPPの方が上位にある訳です。こういう現実を冷静に考えて頂きたい。

最近では遺伝子組み換えで、鮭も5倍位大きいものが作られてますよね。これも規制しなくていいの?ってことですよね。本当に何があるか分かりませんよ。子宮頸がんワクチンだって、今まで不活化ワクチンか弱毒化ワクチンで作ってたんです。だから大きな問題は起きなかった。子宮頸がんワクチンは遺伝子組み換え技術で作ってるんです。更に効果を高める為に、アルミニウムの様なアジュバント(補助剤)を加えて作ってるから、ああいう予期しない問題が起こっちゃう訳です。もう少し冷静に、命を重視する、お金よりも命を大事にするっていう発想に切り替えるべきだと思います。

最後に、大変深刻なのは、今、福島から出ている放射性物質、これは微粒子として浮遊してます。残念ながら。そういうものと、農薬も含めた化学物質が人間の身体に入った場合、相乗的に発ガンするって事が動物実験で分かってます。こういう多重複合汚染の社会になって来て、恐らく2人に1人がガンになるっていわれてますけども、多分20〜30年経ったら3人のうち2人はガンになります。僕はとっくに死んでますから、若い議員さんは是非確かめてください。この場で西尾が嘘を言ったかどうか確かめて欲しい。本当にガンがどんどん増える社会になります。自分たちの国でキチッと法律で、ある程度規制出来る様な体制を作る為には、決してTPPに加入すべきではないと私は思っております。


共通テーマ:日記・雑感

世界をより巨視的に見れば より決定論的になる

世界をより巨視的に見れば
より決定論的になる

共通テーマ:日記・雑感

カジノ法案

反対虚しく決定
世界中がやっているから日本もやりたいと志の低い発言
ギャンブル依存症について十分な対策をとると嘘の発言

ギャンブル依存症に対して十分な対策などどこにもない

共通テーマ:日記・雑感

守るべき「弱くある自由」 「不要なもの」とされる恐怖 中島岳志

フリーアナウンサー長谷川豊の人工透析患者に対する暴言が問題になった。彼は「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!」「無理だと泣くならそのまま殺せ!」とブログに書き、厳しい批判にさらされた。
 病気やけが、障害などのリスクは万人が直面する問題である。いくら健康に気を使っていても、突然病気にかかる可能性はなくならず、今日と同じ明日を迎えられるかは、常に不透明だ。そのような身体の不順やリスクに対して、原理的な自己責任論を適用してはならない。自分で治療費を負担できない人間は生きる価値がないという結論を導くことになり、最終的に公助や共助の対象となる人間は「不要な存在」と見なされかねない。生命に優劣をつける発想は、おぞましい優生思想を生み出す。
 今回の暴言を目の当たりにして想起したのは、石原慎太郎の過去の発言である。彼はかつて「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です」と述べ、問題になった。同じインタビュー記事(『週刊女性』2001年11月6日号)で、生殖という「目的を達せない人」を「本質的に余剰なもの」と言い、また「存在の使命を失ったもの」とも言い換えている。彼の中には<生きる価値のある人間>と<生きる価値のない人間>という二分法が存在するようだ。
 そんな石原が、いま自らの肉体的衰えに苛立(いらだ)ち、死の恐怖にさいなまれている。『文学界』10月号に掲載された斎藤環(たまき)との対談「『死』と睨(にら)み合って」の中で、石原は三年ほど前に患った脳梗塞の後遺症に悩まされていることを告白する。
 彼は「記憶中枢の海馬がやられちゃった」ため、字を忘れてしまったという。ワープロ入力は可能なものの、手で字を書くことが難しく、時にひらがなを書くこともままならない。彼は対談の中で「怖い」という言葉を繰り返し、「自分で自分にイライラする感じ」と述べる。最近は鏡に向かって「おまえ、もう駄目だな」とつぶやくという。
 しかし、一方で今年七月に起きた相模原事件の容疑者について「僕、ある意味で分かるんですよ」と言い、大江健三郎に対して「ああいう不幸な子どもさんを持ったことが、深層のベースメントにあって、そのトラウマが全部小説に出てるね」とも発言している。一九九九年には、重度の障害のある人たちが入所する施設を視察した際、「ああいう人ってのは人格あるのかね」と発言しているが、現在も差別的な認識は変わっていない。
 いま、石原はおびえている。それは自らが「不要なもの」と見なしてきた存在に、自らがなろうとしているからだ。
◆自らの思想におびえ
 石原は、石原の思想に、存在を脅かされているのだ。この矛盾に直面した時、彼は「怖い」という言葉を連呼するしかなかった。そんな彼に「自業自得」という言葉を投げかけたくなるが、それはやってはならない。自己責任論の悪循環を加速させ、長谷川や石原の暴言を後押しすることにつながるから。
 『世界』10月号は、「相模原事件の問い」と題した小特集を組んでいる。そこに掲載された熊谷晋一郎「『語り』に耳を傾けて-分岐点を前に」は、問題の所在を鋭くあぶりだしている。
 熊谷は脳性まひによる車いす生活を送っているが、事件後、「いつもの通勤ルートが、急によそよそしい場所に変わってしまった気がした」という。これまでは満員電車で舌打ちをされても睨まれても「これは権利だ」と簡単に振り払えたものが、事件後は「急に襲われたりしないだろうか」と不安に思うようになったと述べる。
 これは「不要なもの」とされる恐怖に基づいている。そして、この恐怖は近年、範囲を拡大させ、増殖している。昔は黙々と働く寡黙な人の価値が認められていたが、最近は「コミュニケーションが苦手な人、自閉傾向の強い人は『障害化』させられる」。社会が変化し、「不要」の基準が流動化する中、「みんなあす新しい障害者になるかもしれない」。
 この不安と恐怖を乗り越えるために、人は「障害化」された人々を排除し、集団的価値へと同一化しようとするが、それは<石原慎太郎のパラドックス>を強化するだけである。いずれ自分の論理に、自分が殺されることになる。人は思いのほか弱く、不意な出来事であっという間に弱者化する。私たちは、そんな当たり前のことを忘れがちである。
 いま何としても「弱くある自由」を守らなければならない。過度の自己責任論を全力で遠ざけなければならない。誰かの存在を抹殺しないために。未来の自分を殺さないために。
 (なかじま・たけし=東京工業大教授)


共通テーマ:日記・雑感

これこそ保存料が使われていない証拠だから安心だとまで言いながら食べている

「最近流行の手作りパンは小規模な店舗で作られているために、比較的早くカビが生える。そうしたパンは結構値段が高いので、購入者はカビが1つか2つ、少し発生した場合に、カビの部分を取り除いて食べている。中には、これこそ保存料が使われていない証拠だから安心だとまで言いながら食べている人もいる。しかし、カビの生え始めたパンは顕微鏡レベルで調べるとほとんどカビだらけである。かなりのマイコトキシンを食べていることになるのではないかと思う。

共通テーマ:日記・雑感

「あなたの手作りパンが早くカビる原因は、あなたの家の台所がパン工場より汚いからである」

「あなたの手作りパンが早くカビる原因は、あなたの家の台所がパン工場より汚いからである」

共通テーマ:日記・雑感

吉野家の「牛丼の具3カ月で健康リスクは増えない」は、科学ではない

http://www.foocom.net/column/editor/13607/

共通テーマ:日記・雑感

意外な結論であったトリプトファン事件の真相が示す健康食品の問題点

http://www.foocom.net/fs/takou_old/1189/

共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。