SSブログ

天 その人にわざわいするは、天 いまだその人を棄てざるなり。 ─藤原藤房(南北朝期 公家) ☆自分にとって災難と思えるような出来事は、欠点を改め、自分を鍛えなおす良いチャンスでもあります。

天 その人にわざわいするは、天 いまだその人を棄てざるなり。
─藤原藤房(南北朝期 公家)

☆自分にとって災難と思えるような出来事は、欠点を改め、自分を鍛えなおす良いチャンスでもあります。


共通テーマ:日記・雑感

そもそも日本は戦前まで、夫婦ともに農業で共働きだったわけです。「女性は家に入って育児に専念」なんて考えは、高度経済成長期以降にたった30年くらい続いただけの、非伝統的な家族のあり方でしょう。戦前までは農業人口が過半数で、長らくの間、産んで1カ月もすると床上げして田畑に出かけ、替わって子供は祖父母が育てた。孫を10人とか集めて育てるわけです。親と子供が1対1で相対すると、親が過ちを犯すと取り返しがつかなくなる。でも孫が10人くらいいて、年長の子供はそれなりの発言力もあり、そこに余裕のある年長者たる爺婆がにら

そもそも日本は戦前まで、夫婦ともに農業で共働きだったわけです。「女性は家に入って育児に専念」なんて考えは、高度経済成長期以降にたった30年くらい続いただけの、非伝統的な家族のあり方でしょう。戦前までは農業人口が過半数で、長らくの間、産んで1カ月もすると床上げして田畑に出かけ、替わって子供は祖父母が育てた。孫を10人とか集めて育てるわけです。親と子供が1対1で相対すると、親が過ちを犯すと取り返しがつかなくなる。でも孫が10人くらいいて、年長の子供はそれなりの発言力もあり、そこに余裕のある年長者たる爺婆がにらみをきかす。これなら今の保育園と同じように危険も分散するし、そこには社会や組織を疑似的に学ぶ機会もありました。女性を家に押し込め、母親と濃い関係で1対1で育児を行うことが正しい、という前提で「育休3年」を持ち出すことに、私はやっぱり抵抗を覚えてしまうんですよ。

共通テーマ:日記・雑感

双極性障害診断スケール(BDDS) 双極性障害臨床評価ガイド

双極性障害診断スケール(BDDS)

指示:まず【本文】全体を一読して下さい。そのあとで文章のあとにある支持に従い、空欄を埋めて下さい。

【本文】
世の中には自分の気分や活力が時によって急激に変化すると自覚している人がいます。
こういう人達は自分が時によってとても元気がなくて、時によってとても元気になることを自覚しています。
元気がない時には自分は活力がないと感じ、ベッドにもぐってもうしばらく寝ていたいと思い、やらなくてはいけないことがあってもやる気がありません。
この時期には体重が増えます。
また気分がふさいで、いつも悲しくて、憂うつです。
この時期には希望がないと思い、自殺も考えます。
仕事や付き合いで支障が出ます。
2、3週間続く人もいますが、短いと2、3日で終ります。
このタイプの人は気分が上がったり下がったりしますが、その中間に普通の気分の時があります。その時は、気分も活力も普通で、仕事も付き合いも支障なく出来ます。
そのあとものの感じ方が非常に変わり、切り替わる感じがします。
活力が湧いてきて、普段はできないいろんなことを成し遂げます。
この時期に元気すぎるとかハイだと自覚することがあります。
この時期にいらいらしたり怒りっぽくなったりします。
この時期にたくさんのことを同時に始めます。
この時期にお金をたくさん使ってトラブルになります。
おしゃべりになって外出して、異性と交際します。
この時期の行動は他人から見れば奇妙だったり迷惑だったりします。
この時期に同僚ともめたり、警察のお世話になったりします。
この時期にアルコールが増えて違法ドラッグを使ったりします。

【指示】
お疲れ様でした。次の4つのなかで1つにチェックを入れて下さい。
□このストーリーは私によく当てはまる。またはほとんど完全に当てはまる。
□このストーリーはまあまあ私に当てはまる。
□このストーリーはある程度当てはまるがそれほどぴったりでもない。
□このストーリーは私に全く当てはまらない。

さて、では【本文】に戻って、自分に当てはまるものについて、点数を記入します。
当てはまるなら1点。
とてもよくあてはまるときは6点を加えます。
まあまああてはまるときは4点、
ある程度あてはまるときは2点です。

トータルスコア      双極性障害の可能性
0-6             あてはまらない
7-12            可能性は低い
13-19           中等度の可能性
20-25           高い可能性

13点以上で双極性障害を疑います。

---------------------------------------------------------------
双極性障害臨床評価ガイド

年月日

氏名

紹介状  なし あり どこから        

現在の精神科医

現在の精神療法家

基本項目 年齢
       性別 男 女
       人種
       結婚 未婚 既婚 離別
社会経済的状態 仕事 就業 無職
            一番長かった仕事
            最終学歴
            同居人 なし あり だれ        
現在服用中の薬

薬剤アレルギー なし あり 薬剤名        

現在の物質乱用 なし あり 物質名        

過去の物質乱用  なし あり 物質名        

過去の入院

過去の自殺未遂

過去の病歴 病院

家族歴        双極性障害 単極性うつ病 統合失調症 物質乱用 その他

手術歴

過去の抗うつ薬使用 なし あり その名前

過去の抗うつ薬誘発性躁病 なし あり その名前

過去の躁病  D I G F A S T
          言葉による記述
          持続期間

躁病(ここ1週間) D I G F A S T
           最後の躁病または軽躁病:

うつ病(ここ2週間) S I G E C A P S
            最後のうつ病:

現在の幻覚妄想 なし あり なに

過去の幻覚妄想 なし あり なに

現在の自殺の考え なし あり 方法 計画がある  意図がある    

最もよく当てはまるDSM-IVの診断ひとつだけ
双極Ⅰ型、双極Ⅱ型、双極性障害NOS、単極性うつ病、統合失調症、統合失調感情障害双極性うつ病、統合失調感情障害単極性うつ病、物質乱用、その他

現在のラピッド・サイクリング なし あり  

DSM-IVでの合併症

CGI重症度 1-7
1:なし
2:最小
3:軽度
4:中等度
5:顕著
6:重症
7:最重症
          全般
          躁病
          うつ病

気分障害発生年齢

初回エピソードのタイプ 躁病 うつ病 混合 軽躁病

うつ病エピソード 何回   初発年齢

躁病/軽躁病エピソード 何回  初発年齢

誤診  初回躁病/軽躁病治療の年齢
     初回診断
     初回双極性障害診断の年齢

うつ病の性質 非定型
         躁病エピソード/うつ病エピソードの持続(何ヶ月)
産後うつ
精神病性うつ

抗うつ薬への反応  治療抵抗性うつ病

              認容性(副作用が気にならず飲み続けられる)
              ラピッド・サイクリング
              サイクルの加速

基本性格        うつ気分 正常気分 発揚気分 循環気分

過去の薬剤トライアルを一覧表にする
名前/持続期間/量/利益/副作用/中止理由/同時に飲んだ薬

以上を参考にして
201203210001.JPG
のような図を作る


共通テーマ:日記・雑感

精神疾患のグルタミン酸仮説は支持されるか  初回エピソードの精神疾患患者において、右連合野線条体においてグルタミン酸値の上昇が示されている。しかし、この上昇が、効果的な抗精神病薬治療後に持続するかどうかについては不明であった。メキシコ・Instituto Nacional de Neurologiay NeurocirugiaのCamilo de la Fuente-Sandoval氏らは検討の結果、4週間の抗精神病薬治療により臨床的有効性が認められた初回エピソードの精神疾患患者ではグルタミン酸値が正

精神疾患のグルタミン酸仮説は支持されるか


 初回エピソードの精神疾患患者において、右連合野線条体においてグルタミン酸値の上昇が示されている。しかし、この上昇が、効果的な抗精神病薬治療後に持続するかどうかについては不明であった。メキシコ・Instituto Nacional de Neurologiay NeurocirugiaのCamilo de la Fuente-Sandoval氏らは検討の結果、4週間の抗精神病薬治療により臨床的有効性が認められた初回エピソードの精神疾患患者ではグルタミン酸値が正常化していたことを報告し、「これらの結果は、臨床症状の改善にグルタミン酸値低下が関連している可能性があるとの仮説を支持するものである」と結論している。JAMA Psychiatry誌オンライン版2013年8月21日号の掲載報告。

 研究グループは、治療前と治療4週後の同値の測定を行い、性でマッチさせた健常対照被験者のデータとの比較を行った。グルタミン酸値の測定は、陽子磁気共鳴分光学(MRS)を用いて右連合野線条体と右小脳皮質で行った。具体的な試験デザインは、初回エピソードで入院治療を受けた精神疾患患者(24例)と、年齢、性、利き手、喫煙状況でマッチさせた健常対照(18例)による、前後比較試験であった。本検討において被験者は、2回のMRS試験を受けた。MRS試験は、患者被験者はベースライン時と抗精神病薬治療4週後の2回、健常被験者はベースライン時と同撮影時から4週後の2回であった。4週間の抗精神病薬治療は、リスペリドンの経口投与を行い、臨床症状の診断に基づきオープンラベル下で行われた。主要評価項目はグルタミン酸値で、LCModel(バージョン6.2-1T)を用いて推定し、脳脊髄液中の割合で修正算出した。

 主な結果は以下のとおり。

・初回エピソードの精神疾患患者は、抗精神病薬治療を必要としている状態において、連合野線条体および小脳のグルタミン酸値が、対照群と比べてより高値であった。
・臨床的に有効な抗精神病薬治療後は、連合野線条体のグルタミン酸値は有意に減少した。一方、小脳におけるグルタミン酸値に変化はみられなかった。
・両群間のグルタミン酸値の有意差は、4週時点では認められなかった。
・以上のように、初回エピソードの精神疾患患者においてベースラインでみられたグルタミン酸値の上昇は、臨床的に有効な抗精神病薬治療4週後に正常化していた。
・結果を踏まえて著者は、「これらの結果は、臨床症状の改善にはグルタミン酸値の低下が関連している可能性があるとの仮説を支持するものである」と結論した。



共通テーマ:日記・雑感

厚年基金の4割、解散を検討 本社など調査、「現状維持」は20% http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS19023_Z11C13A0MM8000/ 2013/10/20付 日経新聞  企業年金の一種である厚生年金基金の4割が解散を検討していることが分かった。日本経済新聞社と格付投資情報センター(R&I)が実施した「日経企業年金実態調査」で明らかになった。国は財政状況が厳しい厚年基金に解散を促している。公的年金の支給額が減る中、年金の給付が一段と厳しくなりそうだ。(詳細

厚年基金の4割、解散を検討 本社など調査、「現状維持」は20%
2013/10/20付 日経新聞

 企業年金の一種である厚生年金基金の4割が解散を検討していることが分かった。日本経済新聞社と格付投資情報センター(R&I)が実施した「日経企業年金実態調査」で明らかになった。国は財政状況が厳しい厚年基金に解散を促している。公的年金の支給額が減る中、年金の給付が一段と厳しくなりそうだ。(詳細をR&I発行、21日付「年金情報」に)

 厚年基金は独自の企業年金と、公的年金である厚生年金の一部を一体で運用している。運用難を背景に代行部分にまで損失を抱える「代行割れ」に陥る基金が多い。こうした財政難基金に5年以内に解散を促す法律が来年4月に施行される。

 調査では全国555の厚年基金を対象に実施し、166基金から回答(複数回答)を得た。今後「解散する」は40.3%で、「現状維持」は20.5%だった。「未定」は27.1%で、今後解散を検討する基金がさらに増える可能性がある。

 解散を迫られる代行割れの基金は約4割とされるが、来春の法施行を前にすでに多くの基金が解散を検討する厳しい現状が浮き彫りになった。基金が解散すれば、企業年金部分の支給は止まる。


共通テーマ:日記・雑感

高知県の須崎漁港に所属している船が福島県沖で操業していて遭難した事件があったそうだが、 須崎で水揚げすれば高知県須崎産として売られることも可能性としてはあるらしい

高知県の須崎漁港に所属している船が福島県沖で操業していて遭難した事件があったそうだが、
須崎で水揚げすれば高知県須崎産として売られることも可能性としてはあるらしい

結局、直ちに影響はない、という論理で全てが進められる

薄まっているんだからいいじゃないかという理屈

優しい放射能で「おもてなし」だそうだ

因果関係が証明できないことは
因果関係がないということではない
証明できないというだけだ

共通テーマ:日記・雑感

自分の親を施設に預けてなにもしない人たちは その子供たちも自分の親がその親を施設に預けているのを見ているから、 簡単に親を施設に預ける人間に育つ

自分の親を施設に預けてなにもしない人たちは 
その子供たちも自分の親がその親を施設に預けているのを見ているから、
簡単に親を施設に預ける人間に育つ
ーーー
延命治療を希望しない人の割合は8割なのに
医療費が延命治療をしてもしなくてもほぼ無料なので
家族が患者をほったらかしにしても病院が勝手に面倒見てくれるかぎり
どんな状態でも生きてさえいれば年金が家族に入るのだから
延命はやめられなくなる
という指摘がありますね



共通テーマ:日記・雑感

“相手が正しいとは限らないが、相手が言った事に傷ついたのなら、自分の音楽に何か自信を持てていないか、あるいは自分自身に自信を持てないでいるかのどちらかだ。” — 曇りなき心構え ブライアン・イーノ

 “相手が正しいとは限らないが、相手が言った事に傷ついたのなら、自分の音楽に何か自信を持てていないか、あるいは自分自身に自信を持てないでいるかのどちらかだ。”
—      

曇りなき心構え ブライアン・イーノ

共通テーマ:日記・雑感

ネットを見て マウスをカチカチ で、人生が終わってしまう あかんではないか

ネットを見て
マウスをカチカチ
で、人生が終わってしまう
あかんではないか

共通テーマ:日記・雑感

悪魔も手前勝手な目的のために聖書を引用する (「ヴェニスの商人」)

悪魔も手前勝手な目的のために聖書を引用する (「ヴェニスの商人」)

共通テーマ:日記・雑感

私は泣いたことがないという女も居たが 私は笑ったことがないという男もいる 周囲の人も笑ったところを見たことがないという

私は泣いたことがないという女も居たが

私は笑ったことがないという男もいる
周囲の人も笑ったところを見たことがないという

共通テーマ:日記・雑感

人間というものはまことに環境に左右される生き物である ここ数年で、子どもたちの変わり様はどうだろう ゲーム、携帯、スマホ、SNS、友人関係の変化、いじめの形の変化、犯罪の変化、 親としては、「変なものはやめろ、そんなもの必要ないではないか、子供時代に読んでおくべき本がある」などと 言いたいところだが、 大人は子供を相手に商売をしたいので、かわいそうに、餌食になってしまう。 そうした害悪から守るのが親の役目なのだが、友人の中にゆるい親が数名いると、もう歯止めが効かなくなる。 孟母三遷の時代から言われて

人間というものはまことに環境に左右される生き物である

ここ数年で、子どもたちの変わり様はどうだろう
ゲーム、携帯、スマホ、SNS、友人関係の変化、いじめの形の変化、犯罪の変化、
親としては、「変なものはやめろ、そんなもの必要ないではないか、子供時代に読んでおくべき本がある」などと
言いたいところだが、
大人は子供を相手に商売をしたいので、かわいそうに、餌食になってしまう。

そうした害悪から守るのが親の役目なのだが、友人の中にゆるい親が数名いると、もう歯止めが効かなくなる。

孟母三遷の時代から言われていたことだから、どの時代でも、親から見ればひどいのだろうけれども、
携帯・スマホはほんとうにひどいと思う。

賢く使えばいいのだけれど、そこまでかしこい子供がどれだけいるというのだろう。
絶望的だ。

共通テーマ:日記・雑感

病の起源 うつ病 NHKスペシャル

こういう意見に賛成する専門家は多分世界中に数人もいないだろう
最近のMHKはこのような、誰にも納得出来ない話を断言の形で、
わかってきました。認められています。証明されたのです。などと言い切ってしまうものが多い。
まあ、その知能の低い断言が、バラエティとして一種面白いのかもしれないが、
困ったものだ。

この話はひどい嘘だなと思うような人は番組に影響されないし、
この話を信じるような人は、多分内容を批判吟味もできないし、理解できないでそのまま忘れるのだろうから
結果として、大して影響はないのだろう

NHKの精神医学系の番組、恐るべしである
すぐに頭に電極を差し込んでみたり
政治的に有力な人間の意向を汲んで、中身の無い治療法を大々的に紹介してみたり、
良心的知識人は憂慮している

共通テーマ:日記・雑感

Knowledge is knowing what to say. Wisdom is knowing what NOT to say.

Knowledge is knowing what to say. Wisdom is knowing what NOT to say.

共通テーマ:日記・雑感

 【ワシントン=共同】両親の唾液などに含まれるわずかな遺伝子情報を解析し、生まれてくる子供の目の色や背の高さ、がんなどの病気になるリスクを予測する手法の特許が、19日までに米国で認められた。  生命倫理の専門家は、予測を利用して提供者などから精子や卵子を選ぶと、望ましい特徴を持つ子供を生む「デザイナーベビー」につながりかねないと批判。特許を持つ米カリフォルニア州の遺伝子検査会社「23アンドミー」は「遺伝子と健康に関する理解を高めるのが狙い。子供を選別する生殖医療に応用するつもりはない」と説明している。

 【ワシントン=共同】両親の唾液などに含まれるわずかな遺伝子情報を解析し、生まれてくる子供の目の色や背の高さ、がんなどの病気になるリスクを予測する手法の特許が、19日までに米国で認められた。

 生命倫理の専門家は、予測を利用して提供者などから精子や卵子を選ぶと、望ましい特徴を持つ子供を生む「デザイナーベビー」につながりかねないと批判。特許を持つ米カリフォルニア州の遺伝子検査会社「23アンドミー」は「遺伝子と健康に関する理解を高めるのが狙い。子供を選別する生殖医療に応用するつもりはない」と説明している。

 特許は2009年に同社が米特許商標庁に申請し、今年9月24日付で認められた。同社は唾液に含まれる遺伝子配列のわずかな違いを分析して病気のリスクなど240項目を予測する事業を実施。依頼者が自分とパートナー候補者の唾液サンプルを同社に送ると、生まれる子供の目の色や運動能力に関わる筋肉のタイプ、乳がんや大腸がんの発症リスクなどを確率的に予測する。

 特許についてベルギー・ゲント大の生命倫理の専門家は、今月3日付の英科学誌ネイチャー電子版で「受精卵診断は定着しつつあるが、子供の遺伝的特徴を選別することは倫理的な問題が大きい」と批判。予測の信頼性や特許審査プロセスにも疑問を示した。

 23アンドミーは特許取得後、当初は産婦人科クリニックなどで望ましい精子や卵子を選ぶ可能性も視野に入れていたことを認めた上で「当時とは状況が大きく変わった。現在の遺伝子予測を超えた事業に乗り出すつもりはない」との声明を発表している。


共通テーマ:日記・雑感

報告するときに、報告者の人称を消去してしまう方法と、 「彼女は私にこう話しました」という形で誰が誰にどう話したかを残す方法とがある ーーーーー ニュースショーでは、なにか客観的な報道の体裁で、しかし編集者の意図が見えてしまう場合もある 逆に、何が起こったかというよりも、編集者の意図を推定することが、興味の中心になったりもする 誰がどういう意図でこのような情報を流しているのかを 読み取るためのニュースショー

報告するときに、報告者の人称を消去してしまう方法と、
「彼女は私にこう話しました」という形で誰が誰にどう話したかを残す方法とがある

消去したところで必ず報告者の存在があるに決まっているのだが
たとえば写真であれば、撮影者が必ず存在する

ーーーーー
ニュースショーでは、なにか客観的な報道の体裁で、しかし編集者の意図が見えてしまう場合もある
逆に、何が起こったかというよりも、編集者の意図を推定することが、興味の中心になったりもする

誰がどういう意図でこのような情報を流しているのかを
読み取るためのニュースショー

共通テーマ:日記・雑感

若い頃は時々海に行きたくなったものだ 海水の粒を吸うことで何か効果があったのかもしれない

若い頃は時々海に行きたくなったものだ
海水の粒を吸うことで何か効果があったのかもしれない

共通テーマ:日記・雑感

“ これはあなたの人生です。 自分が好きなことをやりなさい。 そして、たくさんやりなさい。 何か気に入らないことがあれば、それを変えなさい。 今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。 時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。 人生をかけて愛する人を探しているのなら、それもやめなさい。 その人は、あなたが自分の好きなことを始めたときにあらわれます。 考えすぎるのをやめなさい。人生はシンプルです。 すべての感情は美しい。食事を、ひと口ひと口を味わいなさい。 新しい事や人々との出



これはあなたの人生です。

自分が好きなことをやりなさい。

そして、たくさんやりなさい。

何か気に入らないことがあれば、それを変えなさい。

今の仕事が気に入らなければ、やめなさい。

時間が足りないのなら、テレビを見るのをやめなさい。

人生をかけて愛する人を探しているのなら、それもやめなさい。

その人は、あなたが自分の好きなことを始めたときにあらわれます。

考えすぎるのをやめなさい。人生はシンプルです。

すべての感情は美しい。食事を、ひと口ひと口を味わいなさい。

新しい事や人々との出会いに、心を、腕を、そしてハートを開きなさい。

私たちは、それぞれの違いで結びついているのです。

自分のまわりの人々に、何に情熱を傾けているかを聞きなさい。

そして、その人たちにあなた自身の夢も語りなさい。

たくさん旅をしなさい。

道に迷うことで、新しい自分を発見するでしょう。

ときにチャンスは一度だけしか訪れません。しっかりつかみなさい。

人生とは、あなたが出会う人々であり、その人たちとあなたが作り出すもの。

だから、待っていないで何か作ることをはじめなさい。

人生は短い。

情熱を身にまとい、自分の夢を生きよう。


ーーーーー
こういう情熱は報われないことが多い
死んでしまったら元も子もないから好きな様に生きようと思えば、そこから苦しみが始まる
好きな事は何なのか、どうすれば満足できるのか、選択に間違いはなかったか、
次々に苦しみが待っている

それよりも、
どうせ死んでしまえばみんな同じなのだから、できるだけ何もしないで、炎を消して、生きるほうがよいと思われる
この世のことなどつまらない幻である

共通テーマ:日記・雑感

“もう終わりだと思うのも、さあ始まりだと思うのも、どちらも自分である。” フェデリコ・フェリーニ

“もう終わりだと思うのも、さあ始まりだと思うのも、どちらも自分である。”
フェデリコ・フェリーニ 


共通テーマ:日記・雑感

聞いた話では ヨーロッパでも北と南では感情表現に大いに違いがあり 言語も感情表現に適したものであるか、 法律的な、いったん感情を遠ざけた表現に適したものであるか、 違いがあるのだという 日本でも、東京の言葉と関西の言葉では、 感情と言葉の間の距離が違うのだという 東京言葉で法律を書かれると、その人がどんな気持ちなのか、分からなくなってしまう 関西の人のほうが、感情と言葉が近いので、芸術表現などには向いている場合もあるらしい 東京言葉の人や東北の言葉の人たちは、感情をストレートに出すと言っても、 語彙

聞いた話では
ヨーロッパでも北と南では感情表現に大いに違いがあり
言語も感情表現に適したものであるか、
法律的な、いったん感情を遠ざけた表現に適したものであるか、
違いがあるのだという

日本でも、東京の言葉と関西の言葉では、
感情と言葉の間の距離が違うのだという

東京言葉で法律を書かれると、その人がどんな気持ちなのか、分からなくなってしまう

関西の人のほうが、感情と言葉が近いので、芸術表現などには向いている場合もあるらしい
東京言葉の人や東北の言葉の人たちは、感情をストレートに出すと言っても、
語彙も表現も足りないらしい

ある面では、知能が低いほうが、言葉と感情が近い。知能が高くて社会的状況を強く考慮する場合には、
言葉と感情が遠く離れる。
「分かりやすい人」と「分かりにくい人」が発生することになる。

ときどき言われるのは、九州や沖縄では躁うつ病の頻度が高いだろうと言われる
東や北はどちらかといえば単極性うつ病に近くなるようだと従来は言われていた
それならば、もちろん、芸術には関西から九州・沖縄にかけてのほうが向いているのかもしれない

しかしまた、さらに南に移動して、インドネシアとかフィリピンで芸術活動はどうかといえばまた別の問題なのだろう

また、ロシアで芸術家が量産された現象はどう考えたらいいのだろう
社会主義の一つの成果だと考えてよいのだろうか
あるいは、東ドイツのオリンピック金メダル量産と同じように、いびつな育成策の結果なのだろうか

ーーー
ヨーロッパの南北と日本の南北でパラレルな現象があるとして、それはなぜなのだろう
言語が違うということはあるのだが
その違いを生んだのは何かといえばやはり気温の違いで
気温が違うから、人間の体内の酵素の働きなどが違うことになり
またペットの寄生虫などが違えば、そのことも影響するかもしれない
たとえば猫のトキソプラズマが人間の攻撃性を左右していて、戦争に強い民族と弱い民族の差ができるかもしれないという説があった
昔は南方で蚊に媒介される病気という認識であったデング熱が、専門家の話では、
気温が高くなって、いまや日本でデング熱が大流行しても全くおかしくない環境になっているのだとかのことだった
たとえばどぶがあるとして、そこに発生する生物などは
ロシアとドイツとイタリアではだいぶ違うかもしれない

あるいは、季節変動の具合が問題なのかもしれない
夏にも冬にも適応しなければならない人たちは
主に夏にだけ適応していればいい人達とはだいぶ違うかもしれない

セックスがしやすいか、あるいはセックスも面倒なくらい寒いか、そういうことも気質の形成には関係しているかもしれない
躁状態になりセックスするとしても、現実に寒すぎて、まあまあのところで切り上げるということはあるだろう

従来言われていたのは風土は多大な影響を及ぼし
たとえば台風で大切な財産が一瞬にして失われる風土の中では
蓄財に励む習慣は失われ
どちらかと言えば刹那的で共同の助け合いを基本とする社会ができるだろう、などだろう

農村と漁村では経済基盤が違う
一攫千金の漁村では一発当てれば、魚は腐ってしまうので、祭りをして消費する文化になる
農村は計画的に収穫を待つので、一発屋は適さないことになる

そうした事情から言語に違いが生じ、それが文化として固定し、そこから感情表現の違いが生じ、
芸術活動に対する適性の違いが生じる
そうした基底的な文化は、テレビで毎日東京言葉が流れていても、消失しないものなのだろう

ーー
たしかに、真面目そうなドイツ人気質と、イタリアのラテン気質は違いがありそうで、
ラテン的な精神医学はあまり発展せず、ドイツ的な精神医学は発展している

ギリシャの働かない人にもドイツ人の税金をつぎ込むのかとドイツ人は怒り、
ギリシャ人はそんなことは気にもかけないでデモを続けているという風景を見ると
ユーロという統一体は無理そうな気もしてくる

同様に、日本という統一体も、結構無理が来ているのではないか
だって、気質がこんなにも違うのだから

しかしながら政治的には、政策選択が北と南で基本的に違うなどという現象はなく
むしろ都市と農村とかそんな対立軸になっているのも面白い
こんなに気質の違う人達なのに

酒を飲んでどのようになりたいのか、というあたりも結構違うような気がする

ーーー
しかし一番可能性がありそうなのは、気温が酵素活性を制御するというものではないだろうか
最近では低体温の人が増えているそうで、そうなると躁状態にはなりにくいと思う
「頭を冷やせ」という言葉があるように、低温状態のほうが、抑制的になれるものなのだろう
学力の面で考えても、試験をした時に躁状態であれば結果は良くなるかもしれず、
集団としては、関西のほうが良い点数になるかもしれない
甲状腺ホルモンの亢進がある場合には成績が良くなることも知られているし
躁状態になることも知られている
感情表現が豊かになることも知られている

あるいは甲状腺ホルモンだけで考えてもいいのかもしれない
ヨードなどの関係も考えて
南のほうが甲状腺ホルモンの活性が高いと推定したらどうだろう

ーーー
しかしそうこうしているうちに日本全体が高熱になり
春と秋が短くなり
暖冬もあるけれど豪雪の冬もあるようになった

春と秋がある程度長いことが性格形成や芸術性の涵養には大切とも思うのだが
どうだろう 



共通テーマ:日記・雑感

脳が世界を見るレンズ

“必ずしも現実が私たちを形作るのではなく、脳が世界を見るレンズによって私たちの現実は形作られるということです。そのレンズを変えれば、自分の幸福を変えられるばかりでなく、あらゆる学習や仕事の結果を変えることもできるのです。”

ーー
しかしまあそれにも限度があるから
ほどほどの現実の近似値になっているわけだろう
任意というわけでは決してない
進化論的に選択されてゆくだろう

ーー
とは言うものの、ではどのような『レンズ』がいいのか、
現実適応度が一番高いレンズが一番いいのか、
はたして適応とは何か、子孫をたくさん残せばいいのか、長生きすればいいのか、それとも何か尺度があるのか

1000年か10000年くらい経って、残ったものが結局良かったといえる程度ではないだろうか
その場合に地球に隕石が衝突するかとか、太陽の黒点がどうなるかとか
そんなことに大きく影響されるだろうと思う



共通テーマ:日記・雑感

“(「あなたにとってピアノとは?」と訊かれて)「猫達を食わせていくための道具ね」” フジ子・ヘミング

“(「あなたにとってピアノとは?」と訊かれて)「猫達を食わせていくための道具ね」”
フジ子・ヘミング


共通テーマ:日記・雑感

“人は信じたものをみる”

“人は信じたものをみる”

共通テーマ:日記・雑感

老年というのは旅の終わりのような気分だ 旅は終わった、あとは帰るだけ、疲れもあってほっとしてはいるが、嬉しいというものでもない 見るものは見たけれど、期待した程でもなかったなと、うっすらと思いつつ、帰路についている

老年というのは旅の終わりのような気分だ

旅は終わった、あとは帰るだけ、疲れもあってほっとしてはいるが、嬉しいというものでもない

見るものは見たけれど、期待した程でもなかったなと、うっすらと思いつつ、帰路についている

ーー
旅は終わった
もうどこにも行かないのだ

共通テーマ:日記・雑感

ドイツZDF フクシマの嘘


共通テーマ:日記・雑感

週刊朝日 2013年10月25日号  あまり報じられていないが、今年9月、日本に輸入されたスウェーデン製ブルーベリージャム「ブルーベリーエキストラジャム」から、食品中の放射性物質の基準値(100ベクレル/kg)を超える140ベクレル/kgのセシウムが見つかった。ウクライナ産ブルーベリーを使ったジャムで起きた食品衛生法違反事例として、この一件は厚生労働省のホームページ上でも確認できる。  実はこのジャム、欧州家具を販売するスウェーデンのイケアがプライベートブランドとして開発し、世界中の店舗で販売してい

週刊朝日 2013年10月25日号


 あまり報じられていないが、今年9月、日本に輸入されたスウェーデン製ブルーベリージャム「ブルーベリーエキストラジャム」から、食品中の放射性物質の基準値(100ベクレル/kg)を超える140ベクレル/kgのセシウムが見つかった。ウクライナ産ブルーベリーを使ったジャムで起きた食品衛生法違反事例として、この一件は厚生労働省のホームページ上でも確認できる。

 実はこのジャム、欧州家具を販売するスウェーデンのイケアがプライベートブランドとして開発し、世界中の店舗で販売しているものである。イケアの広報担当者が言う。

「当社は口に入るものの安全性を特に厳しく管理しているため、セシウムが含まれていたことにとても驚いています。どこで混入したのか、輸入元を通じて詳しい調査をしています」

 違反となったイケアブランドのブルーベリージャムは、厚労省が全量廃棄か積み戻しを指示したため、消費者の口に入ることはない。だが、これ以前に輸入した同じジャムは、「安全性が確認されたもの」(イケア)として今も販売を続けているというのだ。イケアのケースと同じように国内で流通する欧州食品に、セシウムは含まれていないのだろうか。

 取材班はイタリア、フランス、ベルギー、デンマークなど欧州各国産のブルーベリー加工品をはじめ、イチゴなどのジャム類、キノコ類、チーズ、生ハム、オリーブ、パスタ、ワインなど70種類以上の食品を都内食料品店やネット通販で購入し、シンチレーション検出器で独自測定を試みた。するとなんと、ブルーベリーだけでなく、乾燥キノコから300ベクレル/kg近いセシウム137が検出されたのだ。

 念のため東京都内の民間測定所「CRMSせたがや・市民放射能測定所」に持ち込み、高精度のゲルマニウム半導体検出器で再測定してもらったが、やはり高い値が出た。セシウム137が164.4ベクレル/kg(検出限界6.3、以下同)という基準値超えの値を示したのは、イタリアから輸入されたF社のオーガニックのブルーベリージャムだ。

 三つの同じ商品を調べたところ、賞味期限が2015年10月17日と表記されている他の二つの商品からも、149.9ベクレル/kg(6.4)、141.4ベクレル/kg(5.5)と基準値を超えるセシウムが出た。

 輸入業者のM社に取材すると、この商品に使われているブルーベリーはブルガリアの有機農場で採れたものだという。

「ベリー製品は消費者から『大丈夫ですか』といった問い合わせも多くあります。安全第一なので、昨年9月に当社で検査をしましたが、そのときは134が10ベクレル未満、137は61ベクレルと基準値内だったので安心していました。イタリアの加工業者も年に2回、放射性物質の検査をしていると聞いていたのですが……」(M社)


共通テーマ:日記・雑感

2013年10月18日(木) 台風26号が過ぎ去ったあと、大規模な土砂災害に見舞われた東京・伊豆大島(大島町)では死者22人に=11人身元確認、安否不明27人。大量がれき、捜索難航と報道されている。 一方で北海道では早くも積雪が記録された。 そんな中で、今日も結構暑いなと思い目が覚めて、シャツ一枚で外出したら、外気はひんやりと冷たかった。

2013年10月18日(木)
台風26号が過ぎ去ったあと、大規模な土砂災害に見舞われた東京・伊豆大島(大島町)では死者22人に=11人身元確認、安否不明27人。大量がれき、捜索難航と報道されている。
一方で北海道では早くも積雪が記録された。
そんな中で、今日も結構暑いなと思い目が覚めて、シャツ一枚で外出したら、外気はひんやりと冷たかった。
テレビでは国会中継。またプロ野球は巨人広島、楽天ロッテのクライマックスシリーズ。
小泉純一郎元首相が最近になって原発ゼロを唱えていることが話題になっている。理由の第一は放射性物質の最終処分ができないからだという。

ーーーーー
復興と成長戦略に全力 安倍首相の所信表明演説全文
2013年10月15日14時28分
【一 はじめに】

 まず冒頭、過去に経験したことのない豪雨や、台風、竜巻により、亡くなられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、被害に遭われた方々に対してお見舞いを申し上げます。高齢化や過疎に直面する被災地域も多く、そうした実態も踏まえながら、早期の復旧に向け全力で取り組んでまいります。

 この道しかない。

 「3本の矢」は、世の中の空気を一変させました。今年に入って、2四半期連続で、年率3%以上。主要先進国では最も高い成長となりました。昨年末0・83倍だった有効求人倍率は、8カ月で0・95倍まで来ました。

 景気回復の実感は、いまだ全国津々浦々まで届いてはいません。日本の隅々にまでこびりついた「デフレ」からの脱却は、いまだ道半ばです。

 この道を、迷わずに、進むしかありません。

 今や、世界が、日本の復活に注目しています。ロックアーンでも、サンクトペテルブルクでも、ニューヨークでも、そしてバリでも、そのことを強く実感しました。

 日本は、「もう一度、力強く成長できる」。そして、「世界の中心で、再び活躍することができる」。そうした未来への「希望」が、確実に芽生えています。

 皆さん、共に、この道を、進んで行こうではありませんか。

【二 復興の加速化】

 強い経済を取り戻すことは、被災地にも大きな希望の光をもたらします。東日本大震災からの一日も早い復興に向けて、取り組みを更に加速してまいります。併せて、将来の大規模な災害に備え、強靱(きょうじん)な国づくりを進めてまいります。

 被災地では、今も29万人の方々が、避難生活を送っています。高台移転は、ほぼすべての計画が決定し、用地取得や造成工事の段階に移りました。今後、市町村ごとの「住まいの復興工程表」を着実に実行してまいります。

 福島の皆さんにも一日も早く故郷に戻っていただけるよう、除染やインフラ復旧を加速してまいります。

 私は、毎日官邸で、福島産のお米を食べています。折り紙つきのおいしさです。安全でおいしい福島の農水産物を、風評に惑わされることなく、消費者の皆さんに、実際に味わってほしいと願います。

 汚染水の問題でも、漁業者の方々が、「事実」と異なる「風評」に悩んでいる現実があります。しかし、食品や水への影響は、基準値を大幅に下回っている。これが、「事実」です。

 抜本解決に向けたプログラムも策定し、すでに着手しています。今後とも、東京電力福島第一原発の廃炉・汚染水対策を、全力でやり抜いてまいります。東京電力任せにすることなく、国が前面に立って、責任を果たしてまいります。

 福島出身の若いお母さんから、1通の手紙を頂きました。震災の年に生まれたお子さんへの愛情と、故郷の福島に戻るかどうか苦悩する心の内をつづった手紙は、こう結ばれていました。

 「……私たち夫婦は今福島に帰ろうと考えています。あの土地に家族3人で住もうとしています。私たちのように若い世代が暮らさないと、福島に未来はないと考えたからです」

 福島の若い世代は、しっかりと福島の未来を見据えています。

 被災地の復興なくして、日本の再生なし。その未来への責任を、私は、総理大臣として果たしてまいります。

【三 成長戦略の実行】

(新しい成長の幕開け)

 チャレンジして「失敗」しても、それは「前進への足跡」であり、「大いに奨励」すべきもの。しかし、「失敗を恐れて何もしない」のは「最低」だ。

 本田宗一郎さんは、こう述べて社員たちに奮起を促したと言います。先人たちのこうしたチャレンジ精神が、日本を高度成長へと導きました。

 しかし、日本人は、いつしか自信を失ってしまった。長引くデフレの中で、萎縮してしまいました。

 この呪縛から日本を解き放ち、再び、起業・創業の精神に満ちあふれた国を取り戻すこと。若者が活躍し、女性が輝く社会を創り上げること。これこそが、私の成長戦略です。いよいよ、日本の「新しい成長」の幕開けです。

(産業競争力の強化と経済の好循環)

 果敢にチャレンジする企業を、安倍内閣は応援します。日本の持つ「可能性」を最大限引き出すことこそが、競争力を強化する道であると考えます。

 新たに「企業実証特例制度」を創設します。あらゆる分野において、フロンティアに挑む企業には、新たな規制緩和により、チャンスを広げます。

 事業再編を進め新陳代謝を促し、新たなベンチャーの起業を応援します。研究開発を促進し、設備投資を後押しして生産性を向上します。

 そのために、今後3年間を「集中投資促進期間」と位置付け、税制・予算・金融・規制制度改革といったあらゆる施策を総動員してまいります。

 その目指すところは、若者・女性を始め、頑張る人たちの雇用を拡大し、収入を増やすことにほかなりません。その実感を、必ずや、全国津々浦々にまで届けてまいります。

 そのことが、さらに消費を拡大し、新たな投資を生み出す。「経済の好循環」を実現するため、政・労・使の連携を深めてまいります。

(成長分野でチャンスを創る)

 将来の成長が約束される分野で、意欲のある人にどんどんチャンスを創ります。

 電力システム改革を断行します。ベンチャー意欲の高い皆さんに、自由なエネルギー市場に参入してほしいと願います。コスト高、供給不安といった電力システムを取り巻く課題を同時に解決できる、ダイナミックな市場を創ってまいります。

 難病から回復して再び総理大臣となった私にとって、難病対策はライフワークとも呼ぶべき仕事です。患者に希望をもたらす再生医療について、その実用化を更に加速してまいります。民間の力を十二分に活用できるよう、再生医療に関する制度を見直します。

 外国訪問では、私は、安全でおいしい日本の農水産物を紹介しています。どこに行っても、本当に驚くほどの人気です。かつて農業が産業として、これほど注目されたことがあったでしょうか。

 意欲のある民間企業には、この分野にどんどん投資してもらい、日本の農産物の可能性を世界で開花させてほしいと願います。しかし、狭い農地がバラバラに散在する現状では、意欲ある農業者ですら、コストを削減し、生産性を向上することはできません。都道府県ごとに、農地をまとめて貸し出す、いわば「農地集積バンク」を創設してまいります。

 併せて、成長する世界の食市場への農水産物の輸出を戦略的に倍増し、一手間かけて付加価値を増す6次産業化を進めます。これらによって、今後10年間で、農業・農村全体の所得倍増を目指してまいります。

(オープンな世界で競争する)

 競争の舞台は、オープンな世界。日本は、「世界で一番企業が活躍しやすい国」を目指します。

 7年後には、東京を始め日本中の都市に、世界の注目が集まります。特異な規制や制度を徹底的に取り除き、世界最先端のビジネス都市を生み出すため、国家戦略特区制度を創設します。

 TPP交渉では、日本は、今や中核的な役割を担っています。年内妥結に向けて、攻めるべきは攻め、守るべきは守り、アジア・太平洋の新たな経済秩序づくりに貢献してまいります。

 公務員には、広く世界に目を向け、国家国民のため能動的に行動することが求められています。内閣人事局の設置を始め、国家公務員制度改革を推進してまいります。

(成長戦略実行国会)

 やるべきことは明確です。これまでも同じような「成長戦略」は、たくさんありました。違いは、「実行」が伴うか、どうか。もはや作文には意味はありません。

 「実行なくして成長なし」。この国会は、成長戦略の「実行」が問われる国会です。皆さん、しっかりと結果を出して、日本が力強く成長する姿を、世界に発信していこうではありませんか。

【四 強い経済を基盤とした社会保障改革と財政再建】

 経済政策パッケージを果断に実行し、日本経済を持続的に成長させる。その上で、私は、来年4月からの消費税率3%引き上げを予定通り実行することを決断しました。

 これから実行に移す経済政策パッケージは、かつてのような、目先の景気を押し上げるための一過性のものではありません。賃金上昇と雇用拡大などを実現するための、未来への投資です。

 世界に誇る我が国の社会保障制度を、次世代に安定的に引き渡していく。そのためには、財源確保のための消費税率引き上げと同時に、保険料収入や税収の基盤である「強い経済」を取り戻さねばなりません。こうした取り組みの下、中長期の財政健全化目標の実現を目指します。

 併せて、大胆に改革を進め、持続可能な制度を構築しなければなりません。少子化対策を充実し、全世代型の社会保障へと転換してまいります。医療、介護保険、公的年金について、受益と負担の均衡がとれた制度へと、具体的な改革を進めてまいります。高齢者の皆さんが安心して暮らせる社会を構築します。

 「心 志あれば 必ず便宜あり」

 意志さえあれば、必ずや道は拓(ひら)ける。中村正直は、明治4年の著書「西国立志編」の中で、英国人スマイルズの言葉をこのように訳しました。

 欧米列強が迫る焦燥感の中で、あらゆる課題に同時並行で取り組まなければならなかった明治日本。現代の私たちも、経済再生と財政再建、そして社会保障改革、これらを同時に達成しなければなりません。

 明治人たちの「意志の力」に学び、前に進んで行くしかない。明治の日本人にできて、今の私たちにできないはずはありません。要は、その「意志」があるか、ないか。

 「強い日本」。それを創るのは、ほかの誰でもありません。私たち自身です。

 皆さん、共に、進んで行こうではありませんか。

【五 現実を直視した外交・安全保障政策の立て直し】

 相互依存を深める世界において、世界の平和と安定に積極的な責任を果たすことなくして、もはや我が国の平和を守ることはできません。

 これは、私たち自身の問題です。

 戦後68年にわたる平和国家としての歩みに、私たちは胸を張るべきです。しかし、その平和を将来も守り抜いていくために、私たちは、今、行動を起こさねばなりません。

 単に国際協調という「言葉」を唱えるだけでなく、国際協調主義に基づき、積極的に世界の平和と安定に貢献する国にならねばなりません。「積極的平和主義」こそが、我が国が背負うべき21世紀の看板であると信じます。

 石垣島で漁船を守る海上保安官。宮古島で南西の空をにらみ、ジブチで灼熱(しゃくねつ)のもと海賊対処行動に当たる自衛官。極限の環境でも高い士気を保つ姿を目の当たりにしました。彼らは、私の誇りです。ご家族にも感謝の気持ちでいっぱいです。

 彼らは、現場で、今この瞬間も、「現実」と向き合っています。私たちも、安全保障環境がますます厳しさを増す「現実」から、決して目を背けてはならない。

 私は、「現実」を直視した、外交・安全保障政策の立て直しを進めてまいります。

 国家安全保障会議を創設し、官邸における外交・安全保障政策の司令塔機能を強化します。これと併せ、我が国の国益を長期的視点から見定めた上で、我が国の安全を確保していくため、「国家安全保障戦略」を策定してまいります。

 さらに、日米同盟を基軸とし、自由、民主主義、基本的人権、法の支配といった価値観を共有する国々と連携を強めてまいります。

 在日米軍再編については、抑止力を維持しつつ、沖縄を始めとする地元の負担軽減を図るため、現行の日米合意に従って着実に進めます。

 拉致問題については、私の内閣で、全面解決に向けて、全力を尽くしてまいります。

 総理就任から10カ月間、私は、地球儀を俯瞰(ふかん)する視点で、23カ国を訪問し、延べ110回以上の首脳会談を行いました。これからも、世界の平和と繁栄に貢献し、より良い世界を創るため一層の役割を果たしながら、積極果敢に国益を追求し、日本の魅力を売り込んでまいります。

【六 おわりに】

 「TOKYO」

 ロゲ会長のアナウンスで、ブエノスアイレスの会場は歓喜に包まれました。「みんなが頑張れば、夢はかなう」。そのことが証明された瞬間でありました。

 歓喜の輪の中に、成田真由美さんがいました。パラリンピック水泳で、これまで15個もの金メダルを獲得した、日本が世界に誇るアスリートです。

 その成田選手が、かつて、私に、こう語ってくれました。

 「私は、失ったものを数えるのではなく、得たものを数えていきます」

 「意志の力」に裏打ちされているからこそ、前を向いて生きていこうとする姿勢に、私は、強く心を打たれました。

 13歳から車いすでの生活となり、その後も交通事故など数々の困難を、成田選手は、強い「意志の力」で乗り越えて、素晴らしい記録を生み出してきました。

 今の日本が直面している数々の課題。復興の加速化、長引くデフレからの脱却、経済の再生、財政の再建、社会保障制度の改革、教育の再生、災害に強く安全・安心な社会の構築、地域の活性化、そして、外交・安全保障政策の立て直し。これらも、「意志の力」さえあれば、必ず、乗り越えることができる。私は、そう確信しています。

 先般の参議院選挙で、自由民主党及び公明党の連立与党を支持してくださった国民の皆さんに、心より感謝します。この選挙により国会のねじれが解消されたことは、「困難を乗り越えていけ」と、背中を力強く押していただいたものと認識しています。

 この選挙結果に、政策を前に進めることで、応えてまいります。いや、応えていかねばなりません。

 定数削減を含む選挙制度改革について、現在の膠着(こうちゃく)状況を打破し、結論を得ようではありませんか。

 憲法改正について、国民投票の手続きを整え、国民的な議論を更に深めながら、前に進んで行こうではありませんか。

 皆さん、「決める政治」によって、国民の負託にしっかりと応えていこうではありませんか。

 国民の皆様並びに議員各位のご理解とご協力をお願い申し上げる次第です。

 ご清聴ありがとうございました。


共通テーマ:日記・雑感

不安とうつは分離できるのかと考える 不安と情動はもちろんだが一体となっていることが多い 本来一体になっている場合もあるし 情動が不安定になれば不安も生じるだろうから付随的な場合もあると考えられる うつもそうも伴わない純粋不安があるだろうがどの程度の頻度であるだろうか 多分少ないのではないか また不安を伴わない気分変動はどの程度あるものだろうか 少なくとも、うつになれば未来や対人関係に不安を感じるだろうと思うが、そういったものは二次的なものと説明できるように思う 問題なのは、脳の内部で、うつの回路と不

不安とうつは分離できるのかと考える

不安と情動はもちろんだが一体となっていることが多い
本来一体になっている場合もあるし
情動が不安定になれば不安も生じるだろうから付随的な場合もあると考えられる

うつもそうも伴わない純粋不安があるだろうがどの程度の頻度であるだろうか
多分少ないのではないか
また不安を伴わない気分変動はどの程度あるものだろうか
少なくとも、うつになれば未来や対人関係に不安を感じるだろうと思うが、そういったものは二次的なものと説明できるように思う

問題なのは、脳の内部で、うつの回路と不安の回路を分離できるかということだ
DSMは分離できるとして押しているのだが果たしてそうだろうか
セロトニンとGABAと便宜的に教えられるが、そうなのだろうか

薬剤が不安にもうつにも効いてしまうのはどうしてなのだろう
うつに効くから二次的に不安にも効くということでいいのだろうか

印象としては不安の方が行動理論や学習理論と直結していて行動療法的な治療にも馴染む感じがある


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。