SSブログ

徒然草57段:人の語り出でたる歌物語の、歌のわろきこそ、本意なけれ。少しその道知らん人は、いみじと思ひては語らじ。 すべて、いとも知らぬ道の物語したる、かたはらいたく、聞きにくし。 人の語り出した歌物語(和歌に関する話)では、話題になっている歌が悪いことこそ、不本意である。少しはその和歌の道を知っている人なら、悪い歌についてそれをすごいと思って語ることはない。 万事において、それほど知らない道(専門)についてあれこれ語るのは、的外れでおかしいが、(知ったかぶりは)聞き苦しいものでもある。

徒然草57段:人の語り出でたる歌物語の、歌のわろきこそ、本意なけれ。少しその道知らん人は、いみじと思ひては語らじ。 

すべて、いとも知らぬ道の物語したる、かたはらいたく、聞きにくし。

人の語り出した歌物語(和歌に関する話)では、話題になっている歌が悪いことこそ、不本意である。少しはその和歌の道を知っている人なら、悪い歌についてそれをすごいと思って語ることはない。 

万事において、それほど知らない道(専門)についてあれこれ語るのは、的外れでおかしいが、(知ったかぶりは)聞き苦しいものでもある。

ーーーーー
このような話で言う、感覚の優れた人は、
教育によって全員がそうなるわけではない
掛け算の九九や漢字ならば訓練すれば全員ができるようになるだろうが
感性の問題に関しては正規分布する中での偏った10%などということになるだろう

流行歌のようなものは集団心理で良いと思っているだけで
何も根拠はない


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。