SSブログ

“片付けや料理を「やる時だけ徹底的にやる」タイプの男の何がダメって目に見えない日々繰り返しの労力こそが真の尊い労力である点を全く認識出来ないばかりでなく、「たった一日の成果」のMAXポイントをもって自分の能力としたがるところなんですよ。”

“片付けや料理を「やる時だけ徹底的にやる」タイプの男の何がダメって目に見えない日々繰り返しの労力こそが真の尊い労力である点を全く認識出来ないばかりでなく、「たった一日の成果」のMAXポイントをもって自分の能力としたがるところなんですよ。”


共通テーマ:日記・雑感

“輪郭は物のかたちを理解するときに生じた抽象作用の結果であって、世界に実在する線ではない”

“輪郭は物のかたちを理解するときに生じた抽象作用の結果であって、世界に実在する線ではない”


共通テーマ:日記・雑感

“ 日本人は特にだと思うのですが、集まると下品になるんですよ。慰安旅行に行って50人ぐらいで同じ浴衣着ると、もう“ゴミ”みたいな奴になるでしょ(笑)。 祭りで同じ半被着たり、学園祭で同じスタジャン着たりすると、思考能力が2割ぐらい落ちるような気がするじゃないですか。ある制服を着て、ある集まりの中にいると、頭を使わなくなってしまう。 これを昔の言葉で「群集」というのですが、現在のネットは「群集」を生成する装置になっていると思います。 1対1で普通に話せば、非常にまともで常識的な人間であっても、ネットの中

日本人は特にだと思うのですが、集まると下品になるんですよ。慰安旅行に行って50人ぐらいで同じ浴衣着ると、もう“ゴミ”みたいな奴になるでしょ(笑)。
祭りで同じ半被着たり、学園祭で同じスタジャン着たりすると、思考能力が2割ぐらい落ちるような気がするじゃないですか。ある制服を着て、ある集まりの中にいると、頭を使わなくなってしまう。
これを昔の言葉で「群集」というのですが、現在のネットは「群集」を生成する装置になっていると思います。
1対1で普通に話せば、非常にまともで常識的な人間であっても、ネットの中で発言すると、わりとろくでもない奴になっている


共通テーマ:日記・雑感

“フォークランド紛争によってできた地雷原には人間は一人として住めませんが、代わりにマゼランペンギンがたくさん棲んでいる。ペンギンの体重では対人地雷に反応しないんです。ペンギンの天敵であるトドは地雷に反応してしまうため、そこはペンギンだけの楽園になってしまった。”

“フォークランド紛争によってできた地雷原には人間は一人として住めませんが、代わりにマゼランペンギンがたくさん棲んでいる。ペンギンの体重では対人地雷に反応しないんです。ペンギンの天敵であるトドは地雷に反応してしまうため、そこはペンギンだけの楽園になってしまった。”


共通テーマ:日記・雑感

“病気のときは、体を休めて、栄養をとるのが一番だ。 ここで、大きな差が生まれる。 災いがあるときにもかかわらず、ムリをしてそれを乗り越えようとするから、てひどい手傷を負ってしまうのだ。 災いに逆らわないこと。 それができる人とできない人の間で大きな差がつくことだろう。”

“病気のときは、体を休めて、栄養をとるのが一番だ。 ここで、大きな差が生まれる。 災いがあるときにもかかわらず、ムリをしてそれを乗り越えようとするから、てひどい手傷を負ってしまうのだ。 災いに逆らわないこと。 それができる人とできない人の間で大きな差がつくことだろう。”


共通テーマ:日記・雑感

“教えてもらった「目は臆病、手は鬼」という三陸の言葉を反芻している。目の前の仕事や作業の膨大さ困難さに「これ無理」と目は絶望するけど、とりあえず黙々と手を動かせば、手はいつしかものすごい働きをしている、というような意味だそうです。”

“教えてもらった「目は臆病、手は鬼」という三陸の言葉を反芻している。目の前の仕事や作業の膨大さ困難さに「これ無理」と目は絶望するけど、とりあえず黙々と手を動かせば、手はいつしかものすごい働きをしている、というような意味だそうです。”


共通テーマ:日記・雑感

“ 古代アテネは、プラトン、ソクラテス、トゥキディデス、ヘロドトス、エウリピデス、アイスキュロス、アリストパネスなど、驚くほど多くの天才を生み出した。西洋文明の基礎を築いたといえるこれらの天才は、同じ場所にほとんど同時に存在していた。 あるいは、1440年から1490年のイタリアのフィレンツェを見てみよう。人口7万人足らずだったフィレンツェは、わずか半世紀の間に、ミケランジェロ、ダ・ヴィンチ、ギベルティ、ボッティチェッリ、ドナテッロなど、歴史に名を残す芸術家を数多く輩出した。シェークスピアの時代のイギリ

古代アテネは、プラトン、ソクラテス、トゥキディデス、ヘロドトス、エウリピデス、アイスキュロス、アリストパネスなど、驚くほど多くの天才を生み出した。西洋文明の基礎を築いたといえるこれらの天才は、同じ場所にほとんど同時に存在していた。
あるいは、1440年から1490年のイタリアのフィレンツェを見てみよう。人口7万人足らずだったフィレンツェは、わずか半世紀の間に、ミケランジェロ、ダ・ヴィンチ、ギベルティ、ボッティチェッリ、ドナテッロなど、歴史に名を残す芸術家を数多く輩出した。シェークスピアの時代のイギリスも、ベン・ジョンソン、ジョン・ミルトン、エドマンド・スペンサー、フランシス・ベーコンなどが同時代に同じ都市に住んでいた。
”「天才が生まれる社会」


共通テーマ:日記・雑感

“大抵のことは家に帰って抱きしめてくれる人さえいれば解決するのだから、小難しくあれこれ考えるより帰ってすぐに「疲れた〜!」って言ったら「お疲れさま〜!」って言ってもらえる、そういう環境をどう作るかの方がよっぽど大事だと私は思うな。 「安住の地」がある人は、優しく、強い。”

“大抵のことは家に帰って抱きしめてくれる人さえいれば解決するのだから、小難しくあれこれ考えるより帰ってすぐに「疲れた〜!」って言ったら「お疲れさま〜!」って言ってもらえる、そういう環境をどう作るかの方がよっぽど大事だと私は思うな。 「安住の地」がある人は、優しく、強い。”


共通テーマ:日記・雑感

“脳の機能には、自動で働く部分と本人の意識で働く部分の二つがあるらしい。呼吸は、その両方の支配を受ける数少ない機能の一つであり、どうやら両者のつなぎ目でもあるらしい。”

“脳の機能には、自動で働く部分と本人の意識で働く部分の二つがあるらしい。呼吸は、その両方の支配を受ける数少ない機能の一つであり、どうやら両者のつなぎ目でもあるらしい。”


共通テーマ:日記・雑感

“愛されることには失敗したけど、愛することなら、 うまくゆくかも知れない。 そう、きっと素晴らしい泡になれるでしょう”『人魚姫』寺山修司

“愛されることには失敗したけど、愛することなら、 うまくゆくかも知れない。 そう、きっと素晴らしい泡になれるでしょう”『人魚姫』寺山修司


共通テーマ:日記・雑感

“- 自分を低く見積もらないこと。- 自分を卑下しないこと。- 過去の自分を後悔ばかりして、今に繋がる自分を否定しないこと。- 終わりを自分で決めつけないこと。- 悲観で未来を描かないこと。そ ういった感情が、いかなる幸福をも生み出さないことを、肝に銘じておくように。何時も、遊び心を忘れないように。自分をちゃんと褒めるよ うに。”

“- 自分を低く見積もらないこと。- 自分を卑下しないこと。- 過去の自分を後悔ばかりして、今に繋がる自分を否定しないこと。- 終わりを自分で決めつけないこと。- 悲観で未来を描かないこと。そ ういった感情が、いかなる幸福をも生み出さないことを、肝に銘じておくように。何時も、遊び心を忘れないように。自分をちゃんと褒めるよ うに。”


共通テーマ:日記・雑感

“高校の同期に教えて貰った→ 「知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。 世の中を見渡すと、あらゆる属性、例えば学歴、職業、資格、言動、経済的状況などが「知的であるかどうか」のモノサシとして使われており、根拠があるものないもの含め、混沌としている。 だが、私がこの先生からお聞きした話はそういった話とは少し異なる。 彼は「人間の属性と、知的であるかどうかの関係はよくわかりませんが、少なくとも私が判断をするときは、五つの態度を見ています」 という。 エピソードを交え、様々な話をしていいただいたのだが、その5

“高校の同期に教えて貰った→ 「知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。 世の中を見渡すと、あらゆる属性、例えば学歴、職業、資格、言動、経済的状況などが「知的であるかどうか」のモノサシとして使われており、根拠があるものないもの含め、混沌としている。 だが、私がこの先生からお聞きした話はそういった話とは少し異なる。 彼は「人間の属性と、知的であるかどうかの関係はよくわかりませんが、少なくとも私が判断をするときは、五つの態度を見ています」 という。 エピソードを交え、様々な話をしていいただいたのだが、その5つをまとめると、次のようなものになった。 一つ目は、異なる意見に対する態度 知的な人は異なる意見を尊重するが、そうでない人は異なる意見を「自分への攻撃」とみなす 二つ目は、自分の知らないことに対する態度 知的な人は、わからないことがあることを喜び、怖れない。また、それについて学ぼうする。そうでない人はわからないことがあることを恥だと思う。その結果、それを隠し学ばない 三つ目は、人に物を教えるときの態度 知的な人は、教えるためには自分に「教える力」がなくてはいけない、と思っている。そうでない人は、教えるためには相手に「理解する力」がなくてはいけない、と思っている 四つ目は、知識に関する態度 知的な人は、損得抜きに知識を尊重する。そうでない人は、「何のために知識を得るのか」がはっきりしなければ知識を得ようとしない上、役に立たない知識を蔑視する 五つ目は、人を批判するときの態度 知的な人は、「相手の持っている知恵を高めるための批判」をする。そうでない人は、「相手の持っている知恵を貶めるための批判」をする。 知的である、というのは頭脳が明晰であるかどうか、という話ではなく、自分自身の弱さとどれだけ向き合えるか、という話であり、大変な忍耐と冷静さを必要とするものなのだ、と思う。」”


共通テーマ:日記・雑感

“冬に思い出す夏が一番いい  なんでも一番遠い時が一番きれいなんだ”

“冬に思い出す夏が一番いい  なんでも一番遠い時が一番きれいなんだ”


共通テーマ:日記・雑感

“人間誰だって中身はドロドロのズタズタで、色々こじらせまくっているもので、それでもせめて人前に出る時は上から一枚かぶって応対するわけで、だからこそ「その一枚」が大切なはずなのであり、その装いを面倒がったり、自身のクズぶりに道連れを欲しがる人がいるので気をつけたほうがいいと思います。”

“人間誰だって中身はドロドロのズタズタで、色々こじらせまくっているもので、それでもせめて人前に出る時は上から一枚かぶって応対するわけで、だからこそ「その一枚」が大切なはずなのであり、その装いを面倒がったり、自身のクズぶりに道連れを欲しがる人がいるので気をつけたほうがいいと思います。”


共通テーマ:日記・雑感

従来、肉体労働、頭脳労働という単純な二項分類において、感情労働は頭脳労働の一種としてカテゴライズされてきた。しかし一般的な頭脳労働に比べ、 人間の感情に労働の負荷が大きく作用し、労働が終了した後も達成感や充足感などが得られず、ほぼ連日、精神的な負担、重圧、ストレスを負わなければならな いという点に感情労働の特徴がある。 感情労働に従事する者は、たとえ相手の一方的な誤解や失念、無知、無礼、怒りや気分、腹いせや悪意、嫌がらせによる理不尽かつ非常識、非礼な要求、 主張であっても、自分の感情を押し殺し、決して表

従来、肉体労働、頭脳労働という単純な二項分類において、感情労働は頭脳労働の一種としてカテゴライズされてきた。しかし一般的な頭脳労働に比べ、 人間の感情に労働の負荷が大きく作用し、労働が終了した後も達成感や充足感などが得られず、ほぼ連日、精神的な負担、重圧、ストレスを負わなければならな いという点に感情労働の特徴がある。
感情労働に従事する者は、たとえ相手の一方的な誤解や失念、無知、無礼、怒りや気分、腹いせや悪意、嫌がらせによる理不尽かつ非常識、非礼な要求、 主張であっても、自分の感情を押し殺し、決して表には出さず、常に礼儀正しく明朗快活にふるまい、相手の言い分をじっくり聴き、的確な対応、処理、サービ スを提供し、相手に対策を助言しなければならない。
ゆえに、企業や労働者にとって事前に作業量の予測や計画を立てるのがはなはだしく困難であり、作業習熟による労働効率の向上があまり期待できない点において、従前の肉体労働、頭脳労働と決定的に異なる。


共通テーマ:日記・雑感

“「相手に『察してもらおう』とすると、かえって消耗します。『これくらい察してよ』という態度では一生わかってもらえないかも。自分の気持ちや要望は、テレパシーではなく『言葉で』まっすぐ伝えます」”

“「相手に『察してもらおう』とすると、かえって消耗します。『これくらい察してよ』という態度では一生わかってもらえないかも。自分の気持ちや要望は、テレパシーではなく『言葉で』まっすぐ伝えます」”

夫婦でもそうですね


共通テーマ:日記・雑感

“「会社に行くために自宅を出る必要がなくなると、いかなる理由でも外に出たくなくなる」”

“「会社に行くために自宅を出る必要がなくなると、いかなる理由でも外に出たくなくなる」”


共通テーマ:日記・雑感

“フロリダの若い学者が、一頭の雌イルカに名前をつけ、それを発音させようと試みた。イルカと人間では声帯が大きく異なるので、なかなかうまくいかなかった。 それでも、少しうまくいったときには、その学者は頭を上下にうんうんと振った。二人(一人と一頭か)の間ではそのしぐさが、互いに了解した、という合図だった。 何度も繰リ返しているうちに、学者は、そのイルカが自分の名前とは別の、イルカ語のある音節を同時に繰リ返し発音するのに気がついた。しかしそれが何を意味するのかはわからなかった。 そしてある時、はたと気づいた。「彼

“フロリダの若い学者が、一頭の雌イルカに名前をつけ、それを発音させようと試みた。イルカと人間では声帯が大きく異なるので、なかなかうまくいかなかった。 それでも、少しうまくいったときには、その学者は頭を上下にうんうんと振った。二人(一人と一頭か)の間ではそのしぐさが、互いに了解した、という合図だった。 何度も繰リ返しているうちに、学者は、そのイルカが自分の名前とは別の、イルカ語のある音節を同時に繰リ返し発音するのに気がついた。しかしそれが何を意味するのかはわからなかった。 そしてある時、はたと気づいた。「彼女はわたしにイルカ語の名前をつけ、それをわたしに発音せよ、と言っているのではないか。」 そう思った彼は、必死でその発音を試みた。自分でも少しうまくいったかな、と思った時、なんとその雌イルカは、うんうんと頭を振リ、とてもうれしそうにプールじゅうをはしゃぎまわったというのだ。”

イルカの高知能が好きなんだね


共通テーマ:日記・雑感

“深夜に鬱になったらそれ以上何も考えずに速攻で近所のコンビニへ行って 食べたい物と飲みたい物を1000円分くらい買って帰宅して大音量で好きな動画を観てゲラゲラ笑いながら全部消費するとだいぶ気持ちが楽になります”

“深夜に鬱になったらそれ以上何も考えずに速攻で近所のコンビニへ行って 食べたい物と飲みたい物を1000円分くらい買って帰宅して大音量で好きな動画を観てゲラゲラ笑いながら全部消費するとだいぶ気持ちが楽になります”


共通テーマ:日記・雑感

“人生のやり方まったくわからないのでテキトーにボタンやレバーをガチャガチャやってここまできた”

“人生のやり方まったくわからないのでテキトーにボタンやレバーをガチャガチャやってここまできた”

分かってきたころには年をとっている

どうしようもない


共通テーマ:日記・雑感

“どうか、目の前に選択肢があらわれたら、「本当に、この選択肢の中から『答え』を選ばなくてはならないのか?」と、ほんの少しだけでもいいので、考えてみてください。”

“どうか、目の前に選択肢があらわれたら、「本当に、この選択肢の中から『答え』を選ばなくてはならないのか?」と、ほんの少しだけでもいいので、考えてみてください。”


共通テーマ:日記・雑感

感情を外に表現しましょう

感情を外に表現しましょう


共通テーマ:日記・雑感

中国映画「見えない目撃者」2015 中韓合作のようなものかもしれない。 喪失、人生の変更、前半で描かれるこの部分に強く考えさせられた。

中国映画「見えない目撃者」2015
中韓合作のようなものかもしれない。
喪失、人生の変更、前半で描かれるこの部分に強く考えさせられた。


共通テーマ:日記・雑感

ノルウェー王室のマッタ・ルイーセ王女の元夫であるアリ・ベン氏が、クリスマスに自殺をした。

ノルウェー王室のマッタ・ルイーセ王女の元夫であるアリ・ベン氏が、クリスマスに自殺をした。葬式は3日にオスロ大聖堂で執り行われた。
自殺がタブーで、クリスマスの孤独が社会問題だったノルウェー。元王室一家の一員であった有名人の死は、国民に大きな衝撃を与え、クリスマスや年末年始は悲しい雰囲気に包まれた。
葬式は現地の公共局で生中継された。ノルウェー王室一家は全員参列し、スウェーデンの王室メンバーやノルウェーの首相や閣僚も出席。
ベン氏の家族や、ルイーセ王女との間に生まれた3人の子どもたちの顔の撮影などは遠慮してほしいという要望に、公共局は家族の撮影を控えめに行った。
子どもたちたちを代表して、マウド・アンジェリカさん(16)はお別れの言葉を壇上で読み上げた。その様子は中継され、隣ではルイーセ王女が寄り添い、娘の背中を支え続けた。
マウドさんは父親の似顔絵を描いていた。「クリスマスにプレゼントにするつもりだったのに、渡せなかった」と、絵は棺の上に置かれた。
注目を集めたのは、そのスピーチ内容だった。大好きだったパパへの愛と感謝の言葉を述べるだけでなく、精神的に病んでいる国民へ、マウドさんはこう語りかけた。
「パパはとても疲れてしまって、この世界を離れることでしか出口はないと感じていました」
「精神的な病気を抱えている、全ての人に伝えたいことがあります。出口は、必ずあります。そうとは思えないかもしれないけれど。外の世界には、助けてくれる人たちがいます。助けを求めることは、弱さではありません。強さです」
「命を絶ったほうがいいなんて、思わないでください。それは間違いだって、私はあなた方に約束できます」
「大好きよ、パパ。パパは私のことをダイヤモンドだって言ってくれたけど、私にとってはパパが輝くダイヤモンドだよ」
父親との別れの儀式で、生中継に立つ心強さ。大切な場で、心の病気を抱える国民にメッセージを送った16歳の優しさは、現地メディアや市民に高く評価された。


共通テーマ:日記・雑感

“人間の脳、衰えるのは「興味」。「あぁ、これ見たな」と思った瞬間に興味が減じて、結果として記憶力や習得力が落ちる。つまり、学習における必勝法は、ワクワクをどう保つかこそが鍵。”

“人間の脳、衰えるのは「興味」。「あぁ、これ見たな」と思った瞬間に興味が減じて、結果として記憶力や習得力が落ちる。つまり、学習における必勝法は、ワクワクをどう保つかこそが鍵。”


共通テーマ:日記・雑感

“うちのばあちゃんが 「お金で幸せは買えん。お金は不幸を追い払うために使え。」 って言ってた。”

“うちのばあちゃんが
「お金で幸せは買えん。お金は不幸を追い払うために使え。」
って言ってた。”



共通テーマ:日記・雑感

日本のメーカーは「技術を中国に盗まれた」とか言ってたけど、技術者が中国に集まった結果、技術者同士の交流が活性化されて技術が進化したという話で、日本が空洞化したと言う話なのだ、とかメーカー出身のエンジニアに聞いたことがある。

日本のメーカーは「技術を中国に盗まれた」とか言ってたけど、技術者が中国に集まった結果、技術者同士の交流が活性化されて技術が進化したという話で、日本が空洞化したと言う話なのだ、とかメーカー出身のエンジニアに聞いたことがある。


共通テーマ:日記・雑感

“ジョン・レノンは言った。 All you need is love これを「愛こそはすべて」と訳した人がいるけれど、それは違う。 「君に欠けているのはね、愛だよ、愛」”

“ジョン・レノンは言った。
All you need is love
これを「愛こそはすべて」と訳した人がいるけれど、それは違う。
「君に欠けているのはね、愛だよ、愛」”


共通テーマ:日記・雑感

学生のコメントに「共感しました」とか「共感できる」っていう表現が凄く目に付いて妙に不安な気持ちになるんだけど、君ら共感も良いけど理解もしてよね。共感出来ないときに、どう理解するかが大事なんだから。

学生のコメントに「共感しました」とか「共感できる」っていう表現が凄く目に付いて妙に不安な気持ちになるんだけど、君ら共感も良いけど理解もしてよね。共感出来ないときに、どう理解するかが大事なんだから。


共通テーマ:日記・雑感

“繰り返しになるけど「ブレーキになる言葉」ばっかりかけてくる人間はどこの世界にも一定数いる。愛があればまだいいけど、家族や恋人でもあるまいし何の愛もないのにブレーキだけを立派にかけてくる。”

“繰り返しになるけど「ブレーキになる言葉」ばっかりかけてくる人間はどこの世界にも一定数いる。愛があればまだいいけど、家族や恋人でもあるまいし何の愛もないのにブレーキだけを立派にかけてくる。”


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。