SSブログ

週と日、月、年

日、年は
地球の自転、公転に対応しているし
月は
月の動きと対応している

そのリズムは進化論的に古いもので
脳のリズムとしてきっちりと嵌めこまれていると思う

海の生物であれば月に関係した
干潮満潮のリズムにうまく乗る必要があるはず
そして特に海と陸の両方で生きる場合には
重要になるはず

週は対応する自然のリズムがない
旧約聖書で書かれてその後キリスト教として広まり、
ローマ帝国で暦が制定されて
その経過を考えても2000年かそのくらいの歴史しかない

脳の内部には週のリズムに対応する構造物はない

それなのに
現代の生活を律するリズムの主要なものは週である

クリニックからして週単位で
毎週月曜日に通院するとか言っている
学校も週単位で計画を繰り返している
もちろん会社も同じ
テレビの番組表も週間計画になっている

週のリズムは精神的にももちろん影響があり
日曜の夕方から月曜の朝にかけて憂うつが強くなるのもしばしばいわれる
自殺は月曜日が比較的多い

国際的な活動をする場合には主要な国のスケジュールに合わせる必要があるので
もちろん週単位で活動を考えることはメリットの方が大きい

しかしながら人工的なリズムであり
進化論的にも新しいものであることに注意しておいたらどうだろうと思う

社会リズム療法などでしばしば
習慣活動記録表を使うのであるが
それを書いてもらうこと自体が
「週」のリズムからまずしみこませる行為である

できれば進化論的に古いそうのリズムから順番に再構成していき
最後に週のリズムができればよいと思う

月、日、年は生物のリズムであるが
週は生物のリズムではなく人工的なリズムだからだ

 



共通テーマ:日記・雑感
桃太郎会う人を元気にする人 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。